なっつんの毎日

2006/09/21(木)23:54

養生はずれました&うちの箱入りニャンコ

新居ができるまで(75)

今日の朝もぐっと冷え込んで、娘と「寒いね~」言いながら学校へ送っていきました。 今日の現場は午後から娘を迎えに行きながら見学。旦那さんも具合悪い~言いながら2時ごろ帰ってきたわりには一緒に行く気満々だし寝ててよぅ~言ったのだけど・・・「俺も新居見たいぞ!」だからってあなた!ジーンズに上はワイシャツのままなの?≧(´▽`)≦アハハハ さて。3人で現場に行ってきました。 今年の冬はぬくぬくで過ごせそうだなぁ~(*´エ`*)。.。o○引越しが待ち遠しいですヾ(´ε`*)ゝ       狭いかな~って心配していた食堂ですが     ダイニングテーブルを置いて丁度の広さかもです     ハウスクリーニングがまだなので、フローリングが白くみえますが                  ここの掃きだしの窓からは、こんな風に仙台の景色が      (ってこの景色アップするのもしつこくなってきた?w)                      掘り炬燵のある和室(居間です)壁は珪藻土で     落ち着くようにと、緑にしてもらいました                       玄関~(^◇^)ケッケッケ     タイルも貼られ~ぐっと玄関らしくなりました                    玄関入ると、真正面にあるニッチーーー!!!     ここの後ろのクロスはお任せしたのですが     ここに飾るものって難しくない?┗(-_-;)┛     何を飾ろうかしら~~~                    2階の娘の部屋。フラワーボックスもつきました     「この上に間違っても乗っちゃダメだよ!!!」     と娘に釘をさし~(≧ω≦)b     言わないとお約束のごとく絶対乗るのは目に見えてるΨ(´д`)Ψヶヶヶ     まぁ~ね~その気持ちはわかるのだけどさ(^◇^)ケッケッケ                    バルコニーの手すりもつきました。     ああ。。早くここで&&したい(←これしか頭にない私w)                    外は家の正面(南側)の土留めと、駐車場のコンクリと。     犬走りで終わりかな~♪      えと。引渡しが10月7日         引越しも10月7日      オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!      朝からバタバタだな~     引渡しは朝の7時からなので。。。                下水道の配管?してました      うちは、魔法瓶のようになっていて、断熱性が高くなってます。    なので、今日改めて気がついたのですが、    声が響くぞーーーーー!!!!!    エコーがめっちゃ聞いてるやんヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ マミ(娘) 「音楽室みたいだーーー(☆。☆)」  私    「これじゃ~何かしゃべってても丸聞こえだねw」 マミ   「おかぁ~何か隠したいことでもあるんか!?」 私    「おいらはないが、でも家族の存在を実感できていいよね~」 マミ   「そんなのおいらはイヤじゃ┗(-_-;)┛」       お父  「イヤなのかよΣ( ̄ロ ̄|||)」      久々にお父に突っ込まれていた娘です(^◇^)ケッケッケ       うちの家族の一人リンちゃん   箱入りニャンコとなってます( ^ ^ )      寝床でフードがないと「持ってきてにゃー!!」とばかりに   私。。。命令されますΣ(´ロ`;     持っていくと満足らしいっすw      が!!!!       「足りないニャー」と不満みたいっすw        箱入りニャンコなだけあって       優雅にお食事中っすw      何しようかニャ!考え中っすw      飼い主相手にしてもつまらんし。      出かけるとしますかっ!!!!      よっこらっせっと(=゚-゚)ノニャーン      あまり食ってないっすΨ(´д`)Ψヶヶヶ   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る