香川の片隅の社会保険労務士日記

2008/08/03(日)18:51

PSRネットワークに加入しました。

 昨日は、高松でPSRネットワークの第1回四国勉強会に参加してきました。 内容としては、北村庄吾先生による就業規則作成の留意点の説明と、エプソン販売による小売・飲食等の「多店舗チェーン向けシフト勤怠管理システム」のソフトの説明がありました。 就業規則の説明は、労務管理上のリスクに対応するために気をつけなければならないポイントを中心にしたお話しでした。 就業規則は会社を守るためにあり、人事制度は従業員のために有るというお話が印象に残りました。  四国勉強会という名前ですが、四国だけでなく大阪・兵庫・岡山・広島の社労士の人たちが多数参加していました。 こういう勉強会に参加する人たちだけあって、皆、真剣に先生の話に聞き入っていました。  その後の懇親会にも参加し、がんばっている皆様の熱気に触れ、気持ちも新たに仕事に取り組んでいこうと思いました。 北村先生は特にパワーのある方であり、圧倒されました。 お話をお聞きしたところ、創業時から弁護士・税理士・司法書士らとの合同事務所を設立して、セミナーを企画して講演活動を中心にしてやって来たそうです。 飛び込み営業やダイレクトメールの送付などは、ほとんどしたことが無いそうです。  考えてみれば、私は今まで我流でやってきましたが、社労士としてのレベルアップを図るためには、どういった内容を勉強して情報提供するか等を学ぶ必要を痛感しました。 そのため、このPSRネットワークの会員になることにしました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る