小さな女性建築家チームの起業日記

2006/04/09(日)22:04

ドリームマップ研修!

“キャリア&ライフビジョン研修” ~ドリームマップで描くキャリアデザイン~ 講師 株式会社エ・ム・ズ 代表取締役 秋田稲美 に 参加してきました。 セミナー研修は初めての参加でした。 全員参加型セミナーで 講師の秋田社長にどんどん引き込まれていきました。 自分のやりたいことを ドリームマップに 落としこんで ビジュアル化して 毎日それを見ていると その通りに夢がかなう というものです。 ドリームマップを 描く前に コーチングのスキルも少し体験しました。 1、傾聴・・・心と体を傾けて耳と目と心で聴く・・        言葉の通りですが あいづちを打つ、        話を要約して汲み取る、価値観を汲み取る 2、承認・・・人は皆 認めてもらいたがっている・・・        ほめてもらいたい!   ほめ方にも 3つのパターン・・     1、結果第一主義の人・・・      みんなの前で 派手にほめる!      2、コツコツあきらめないタイプ・・・        1対1で努力した結果をほめる      (人一倍認めてもらいたいタイプ)    3、工夫するタイプ・・・・       あまのじゃくタイプ・・・あなたにしかできない・・      質問をしてつぼを聴いてからほめる 得てして自分のパターンですべての人をほめてしまいがち・・・図星です!! ちなみに私は2のタイプです。   3、質問・・・質問の質を考える   質問の種類は2つ    1、クローズクエスチョン  はい、いいえ、しか答えのない質問    2、オープンクエスチョン  たくさんの答え方がある質問 もちろん オープンクエスチョンで質問することが大切ですね。 コーチングが少し分かってから 隣の人と お話すると  自分で見えなかった一面が発見できて不思議でした。 自分は5年後どうなるか・・・ 来週 今回の気づきを 実際の ドリームマップに落とし込みます。 自分の5年後の目標は・・・  女性建築家チームの全国展開! 年商30億・・・!! (大きすぎたかしら・・・?) さて、その通り 夢は かなうでしょうか・・・ 5年後が とても楽しみです。 皆様が 証人となってくださいね! 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る