鉄道写真の旅

2013/09/12(木)15:37

JR水郡線で行く・・・・・日本三大名瀑「袋田の滝」へ!!

関東の鉄道(906)

今日の更新は・・・・・・・腰の痛みがあるので、自宅でゆっくりと写真を見ていました!!すると、袋田の滝の写真が!!では、茨城県久慈郡大子町袋田にある・・・・・・・日本三大名瀑「袋田の滝」へご案内致します!!JR水郡線 袋田駅 1927年(昭和2年)3月10日 - 国有鉄道の駅として開業して、現在は・・・ログハウス風の駅舎として、日本三大名瀑布 袋田の滝(四度の滝)などへの観光として利用されています。 日本三大名瀑 袋田の滝へご案内致します!!(秋に撮影)袋田の滝へ続く土産店 観光客で賑わいます。 滝への入口トンネル トンネル内 そして展望台から・・・・・・・・・・全体が見えないので・・・・・・・・次の写真へ これが・・・・・日本三大名瀑 袋田の滝(別名:四度の滝) 位置を変えて 見応えありますよねぇ~~^^ そして滝川(滝から流れる)の吊橋へ向います! 吊橋から見た様子 滝川 先程の吊橋と袋田の滝 そして帰宅の際は・・・・・・JR水郡線で!!JR水郡線 キハE130系 上り 袋田駅にて。。。。。。。  応援ポチッと、良かったらばお願い致します(^0^)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る