|
テーマ:特撮について喋ろう♪(3238)
カテゴリ:特撮・アニメ・オリジナル作品
![]() 1985年に過去の東映作品の主題歌を集めたビデオ 「TVヒーロー主題歌全集」を発売。 その第9弾として企画されたのが 当時東映と親密な関係にあったピープロ作品を集めた 「ピープロ主題歌全集」である。 ピープロは60年代から70年代に駆け フジテレビでアニメ・特撮番組を数多く制作。 東映、東宝や円谷プロなどが制作していた 他の番組とは異なる独特の雰囲気を有しており 今なおカルト的な人気を誇っている。 ピープロとは1960年、漫画家うしおそうじこと 鷺巣富雄が中心となり設立。 うしおそうじは東宝技術部特殊技術課に入社、 課長だった円谷英二に師事する。 戦後は漫画家となり筆名を「牛の尾っぽを ついていく様なペースでやりたい」との意味で 牛尾走児(うしおそうじ)とした。 ピープロの初仕事は超大作大映映画「釈迦」で 37カットの動画合成を担当し、 完成試写では円谷英二も絶賛。 1964年にはフジテレビ「ゼロ戦はやと」を製作 これを皮切りにアニメ番組の自社制作を開始し 以降、数々の名作を生んだ。 ![]() ピープロの歴史を綴った主題歌全集 その収録作品は 1.0線はやと 2.ハリスの旋風 3.マグマ大使 4.ヤダモン 5.怪獣王子 6.スペクトルマン 7.怪傑ライオン丸 8.風雲ライオン丸 9.鉄人タイガーセブン 10.電人ザボーガー 11.冒険ロックバット そして各作品の変身等を含めた名場面と 「クラブ君の冒険」「豹マン」「ドンキッコ」など 秘蔵パイロット作品まで収録している ピープロ作品のカタログ的な作品となった。 特に「クラブ君の冒険」は特撮番組として企画、 白黒パイロットフィルムを製作した。 主役は江木俊夫 この企画権利を東急エージェンシーが強引に取得、 プロデューサーは企画のカラー化を要求し その後「マグマ大使」の実写化へと発展しました。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ![]() [DVD] ハリスの旋風 3
[特撮・アニメ・オリジナル作品] カテゴリの最新記事
|
|