メタボの気まぐれ

2016/01/27(水)22:03

クラッシュローラー

懐かしのテレビゲーム(86)

クラッシュローラーとは1981年に アルファ電子が開発したテレビゲームである。 ブームを巻き起こしたパックマンに類を見る ドットイートタイプのゲームであり プレイヤーは刷毛のようなキャラクターで 4方向レバーで敵を避けながら 画面上の迷路を全て塗りつぶす事で ステージクリアとなる。 迷路は立体交差になっている箇所があり 当然、下に隠れている部分も塗らなければ クリアとならない。 迷路には左右のワープ通路が2ヶ所、 上下のワープ通路が1ヵ所ある。 ステージの途中でネズミや小鳥、猫、 車のタイヤ、化け猫、透明人間などの キャラクターが現れ 迷路状に2ヶ所あるローラーを使って 敵を潰すことができる。 これらが迷路上に足跡を付けたりする為 こちらも綺麗に塗りつぶさなければ クリアとならない。 タイトルは「CRUSH ROLLER」とあるが インストラクションカードには 「クラッシュローラ」と書かれている。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 SNK ネオジオポケット専用 クラッシュ...セール開催中!SNK ネオジオポケット専用 クラッシュローラー NEOP00380[cn]【中古】※値下げしました!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る