328743 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

情届士 洋山の日記 アンチエージングとガーデニング時々人情話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Profile

情届士 洋山

情届士 洋山

Recent Posts

Favorite Blog

4人ママ relaxrenkaさん

Comments

Freepage List

2014.09.12
XML
カテゴリ:人情話

 天中軒雲月氏の「巌流島」と「武田信玄」、春日井梅鶯氏の「雪の南部坂」と「赤垣源蔵」を習得してきた。

 そして、今は、寿々木米若氏の「新佐渡情話」を、覚え込む修業中・・・。

 この三人共に名人にふさわしい、非常に個性的な独特の節回しがそれぞれある事に気がついた。。



 「新佐渡情話」では、一番個性的な節回し3~4回出てきて、非常に分かりやすい。

 その他の部分は、それぞれ抑揚や、間合い、リズムなどが微妙に違えて語られる。



 ジャズは、初めと終わりが、中心的なテーマのメロディライン。その間は、色々な楽器が即興で演奏する約束。

 決まったコード内で微妙に高低や間合いなどに意識して演奏していく。全くの自由ではない。



 「浪曲も同じような仕組み」と最近感じられるようになった。

 個性的な節回しでない所は、微妙に違っていながら、安心して聴ける口演。



 浪曲師は、台詞や説明ための文章言葉を与えられると、自分でそれにふさわしい節回し生み出して、人様の前で口演するのだろう。

 それが、独特の節回しの中に、微妙に違った節回しが挟まれていく。

丁度ジャズのサンドイッチと同じ様な感覚・・・。



 私はCDを繰り返して聴き、それをそのまま覚えるので、即興性や独創性は皆無。

 ところが名人レベルの人々には、即興性や独創性がたっぷり

 本当に凄い芸だ!

 しかもジャズと同じ様に、演奏(口演)の素晴らしさで人々を魅了する。



 口演時の声の高低、艶、間合い、節回しの工夫などが、名人独特の芸を生み出すのだろう。



 私は飽く迄、そっくりにただ演じるレベル・・・。

 


 だから、せめて、「感情移入してその人になりきる」ことで、自分らしい味わいを出したいものだ・・・・。



 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.12 20:31:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X