ショート・シナリオの館

2017/12/25(月)08:04

クリスマス・キャロルが流れる道

​​老夫婦は姪の結婚式に出席するため、都内某所のホテルに来ています。結婚式はホテル内の 教会で厳粛に行われ、多くのお客様を招いての披露宴も無事に終わりました。二人は参列者 とのお別れの挨拶を終えると、余韻覚めやまぬ様子でホテルの庭に向かいました。 夫:もう外は暗いんだね。庭にクリスマスのイルミネーションがある。出てみようや。僕は   まだボーっとした気分が残っているんだよ。列席者の多さに圧倒されたのかな。 妻:私も同じよ。良い結婚式と披露宴だったわ。写真は上手く写っているかな。帰ったら力   を入れて編集して送ってあげなくちゃね。 夫:写真、頑張ったね。おぅ、さすがに夜気は冷たい。ごらん、電飾のサンタクロースが我   々をイルミネーションのトンネルへ招いているよ。 二人は導かれるようにトンネルに入っていきました。しかし、歩き始めて直ぐに、出口が見 えないことに気が付きました。庭に設置された電飾のトンネルです。出口が見えないはずは ないのです。二人は一旦立ち止まり、どうなっているのだろうかと目を合わせた時、急に視 界が広がり目の前に緩やかな曲線の坂道が現れました。二人はビックリ、状況がつかめず顔 を見合わせました。 夫:この坂道は昼間通った教会へ繋がる道じゃないか。今、何故ここに居るんだ。 妻:どうなっているの?不思議ね。あら、後ろから若い人たちが大勢来たわ。 ♪ きよしこのよる ほしはひかり      すくいのみこはまぶねのなかに          ねみりたもう いとやすく ♪ 夫:「きよしこの夜」が聞こえてきたね。みんなきっちりとした身なりをしている。 妻:あの人たちも結婚式に参加するために来たのかな?みんな若いから歩くのが早いわ。も   う抜かれてしまった。あら、薄暗りだけどあの人たちはみんな知った顔だわ。 夫:おい、彼らは自分たちの結婚式に来てくれた友人たちじゃないか。でも、僕たちを不思   議そうに見ていたけど、何も言わなかったね。 妻:でも変ね、私たちの結婚式は50年近くも前の話よ。今はみんなお爺ちゃんやお祖母ちゃ   んになっているんだからあんなに若いはずがないもの。 ♪ 諸人(もろびと)こぞりて 迎えまつれ     久しく待ちにし 主は来ませり        主は来ませり 主は、主は来ませり ♪ 妻:それにしても不思議ね。聖歌以外には何にも聞こえないわね。あの人たちの話し声も、   歩く靴音も聞こえない。 夫:確かに、車の騒音も風の音もなにも聞こえない。まるでクリスマス・キャロルをBGMに   した無声映画の中に入り込んだみたいだな。みんなの後について行ってみよう。 二人が若者の流れの後ろについて坂道を上ると、いつの間にか先ほどの教会の結婚式会場の 中にいました。そして、目の前では、まさに結婚式が行われている最中です。署名の儀が終 わり牧師さんからの結婚宣言と流れ、先ほど出席した結婚式と同じ流れです。 ♪ 愛といつくしみのあるところ、神はそこにおられる。     キリストの愛にむすばれ、ともに喜び分かち合い、        まごころこめて神を敬い 愛の奉仕につとめよう。 ♪ 夫:この歌、さっきみんなで歌ったよな。何だか結婚式の再生テープを見ているような気分   だな。ちょっと待て、新郎新婦は俺たちじゃないか。 妻:ネェ、参列者を見て。やはり、先ほど坂道で会った友人たちだ。分かったわ。坂道で目   が合っても、あの人たちが50年前の顔で、自分たちが50年後の高齢者の顔だから、   すれ違っても気付かなかったんだわ。 夫:それじゃ、今結婚式を挙げている50年前の自分たちと、今ここから見ている現在の自分   たちが同じ場所にいるということになるぞ。そんなことはあり得ない。 妻:こういう訳が分からない状況の時はスタート地点に戻るのが一番よ。庭に戻りましょう。 二人は急いでイルミネーションのある庭に向かいました。庭に出ると先ほどの電飾サンタが イルミネーションのトンネルへ入るように招いています。二人は躊躇なく、そのトンネルに 入りました。すると、今度は直ぐにトンネルを抜け出ることができたのです。 妻:イルミネーションのトンネルの中も綺麗だったわね。ところで、クリスマス・キャロル   とクリスマス・ソングの違いを知っている? 夫:びっくりした。唐突な質問だな。キリストの生誕を歌ったのがキャロルで、ジングルベ   ルの曲のようなクリスマスの日を祝うのがクリスマス・ソングかな。でも今では特に区   別していないんじゃないかな。 妻:もっと大きなトンネルを歩きたいな。今度、神戸のルミナリエに行きたいわね。 どうやら妻は今の不思議な体験について話す気は無いようです。しばらく、妻の様子を見て いた夫は今回の体験はどうやら自分だけのものなのだということに気が付きました。 夫:家内はいつもと変わらない様子だし、どうやら僕だけの錯覚だったようだ。どこまでが   不思議ゾーンで、どこからが現実なのか、わからなくなってしまったな。結婚式の余韻   でボ~ッとして、立ったまま、夢でも見ていたんだろうか?   老人ボケと揶揄されるのはイヤだから家内には黙っておくことにしよう。それにしても、   さっきの聖歌はどこから流れてきたのだろう。今は全く聞こえない。 妻:私も教会でドレス着て結婚式をしても良かったかな~。 夫:びっくりさせるなよ。こちらの胸の内の動揺を見透かされたかと思った。「クワバラク   ワバラ」、いや、ここでは「アーメン」だな。もういいや。忘れよう。​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る