ショート・シナリオの館

2018/04/30(月)07:55

ゴキブリ天使の詩

ある家に長年住んでいるゴキブリ家族は人間たちに見つからないようにコソコソと生活 することに疲れていました。これからは犬や猫のように明るい場所で、人間と仲良く暮 らしていける生活がしたいと思い、人間に好かれるための挑戦をすることにしました。 1.立ってみよう   人間たちは立って歩いている。この家の犬も前足を持ち上げられて、2本足で歩く練   習をさせられている。きっと立っているものが好きなんだろうな。   ゴキブリ君はその日から立って歩く練習を始めました。でもどんなに練習しても、   立って歩くことができません。しかし、努力の甲斐があって、コップの淵に手をか   けて立ち上がることができるようになりました。   よし、まだ歩けないけど、これで人間の前に立ってみよう。きっと喜んでくれるだろう。   あっ!人間が来た。「どうです。僕は立っているよ、可愛いでしょう!」   「あっ!俺のコーヒーカップにゴキブリがくっついている。動くな」バシッ!   アぁ~アぁ~、立つだけではダメなのかな~、ご昇天だ~!アァーメン!」 2.色を変えよう   同じ甲虫なのにテントウムシやタマムシたちは人間に好かれているし、カナブンも   それほど嫌われていないようだ。彼らのようなキラキラしたきれいな色に変身すれ   ば好かれるかもしれないな。   回りを見渡すと紅しょうがの入った瓶から、ピンク色の液体がこぼれ出て液だまり   を作っていました。そうだ、このピンク色を体の羽に擦り付けよう。ピンク色なら   きっと喜んでもらえるに違いない。ゴキブリ君は紅しょうがの液体を体中に擦り付   けました。   あっ!人間が来た。「どう!ピンク色に変身したんだ。きれいで可愛いでしょう」   「あっ!ゴキブリが紅しょうがの液を舐めている。汚いな!」バシッ!   アぁ~アぁ~、ピンク色に変身してもダメなのかな~、何色に変身したら好かれる   ようになるのかな~。ご昇天だ~!アァーメン!」 3.羽音を立てずに飛んでみよう   人間に好かれているトンボや蝶は音を立てずに飛んでいる。きっとあのように羽音   を立てずに、静かに飛べるようになればいいのかもしれないな。   ゴキブリ君はその日から音が出ない飛び方を練習しました。でもどんなに練習して   も羽音をバサバサさせずに飛ぶことはできません。しかし、努力の甲斐があって羽   音をたてずに滑空で着地ができるようになりました。よし、これで人間の前で羽音   をたてずに滑空で着地してみせよう。きっと喜んでくれるだろう。   あっ!人間が来た。「どうです。僕は羽音をたてずに滑空ができるでしょう。」   「見直してくれましたか」   「あっ!ゴキブリが目の前を飛んだ。やな奴だ叩き落としてやる」バシッ!   アぁ~アぁ~、上手に滑空ができたのになぜダメなのかな~、ご昇天だ~!   アァーメン!」   この家に住むゴキブリ君たちはこれからも人間たちに好かれる努力を続けていくそ   うです。いつの日か人間に好かれるようになるといいですね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る