よくある質問:住宅設備機器通信販売【住設楽天市場店】

2007/08/06(月)09:47

こんにちわ、少し教えて頂ければと思うのですが

【お客様】 台付タイプ2ハンドル/シングルレバー混合栓用分岐水栓EUDB304 こんにちわ、少し教えて頂ければと思うのですが 水栓がTKF31UFV8NMX 食器洗い機はEUD200TD(TOTO製造で大阪ガス販売のもの) です。 食器洗い機のみつける場合は分岐水栓EUD304 で良いとおもうのですが、もうひとつ ナショナル製のアルカリ整水器をつける場合の うまく分岐する部品はありませんでしょうか。 普通に蛇口からつけると、蛇口から水がポタポタ少し漏れますし、 使い勝手も良くないので出来れば、上手く食器洗い機とアルカリ製水器を分岐できれ ば、と考えています。 ご教示頂ければ嬉しく思います。 お忙しいところよろしくお願いします。 【当店スタッフ】 お問い合わせ頂いておりました分岐水栓の件ですが、食洗器と浄水器の両方をご使用になるには2つの方法がございます。 まず現在ご使用の水栓「TKF31UFV8NMX」に適合する分岐水栓「EUDB304」を水栓本体に取り付け、もうひとつカウンター下で分岐する分岐水栓「EUDB904」を取り付けて頂く方法となります。 ただ「EUDB904」はカウンターに穴を開けて施工して頂かないといけないので、施工が少々困難となります。 施工説明書を添付させて頂きましたのでご確認ください。 商品につきましては、下記ページよりご確認ください。 http://item.rakuten.co.jp/jyusetu/eudb904/ もう1つの方法は、水栓本体ごと交換して頂くこととなります。 MYM「FB237-118」でしたら、水栓本体に元々1つ分岐がついておりますので別売の分岐ジョイント「K300CP3-13-M143」を取り付けて頂ければ食洗器も浄水器もご使用頂けます。 商品につきましては、下記ページよりご確認ください。 http://item.rakuten.co.jp/jyusetu/fb237-118/ 分岐ジョイント「K300CP3-13-M143」は、 (定価)4,248円(税込)(当店価格)2,998円(税込)30%OFF となります。 ご注文の際は、備考欄に「分岐ジョイント K300CP3-13-M143 2,998円(税込)見積済も注文」とお書き添えください。 【お客様】 とても丁寧な返答を有難うございます。 賃貸住宅なので、施工は出来ないため、 教えて頂いた中の水栓本体ごと交換を検討したいと思います。 そこで少し教えて下さい。 質問1 水栓のMYM「FB237-118」に、分岐ジョイント「K300CP3-13-M143」 となると思うのですが、 水栓MYMの分岐水栓は 給湯と給水 どちらか、それとも どちらも選択可能なのでしょうか。 TOTOの食器洗い機は給湯側から分岐する必要があり (温度の低い水を入れても動作しない) アルカリ整水器は水側からの分岐 が望ましく 給水・給湯どちらの分岐になるかをとても気にしています。 質問2 現在使用のTOTO TKF31UFV8NMX からMYM「FB237-118」 に交換する場合、後あと何か不具合のようなものはありますでしょうか。 賃貸住宅なので、何かあってはいけませんので気になります。  また、TOTOからMYMの交換取り付けは比較的簡単にできますでしょうか。 自分で取り付けたいと思っていますので 教えて頂ければ嬉しいです。 お忙しいところお手数ですがご教示願えますでしょうか。 よろしくお願いします。 【当店スタッフ】 お世話になっております。 お問い合わせ頂いておりましたご質問についてですが、MYM「FB237-118」に分岐ジョイント「K300CP3-13-M143」を取り付けて頂く際、元々付いております分岐(右側)が水分岐となっておりますので、左側に取り付けて頂く分岐ジョイントは湯分岐となります。 食洗器と浄水器を置く位置により左右逆にしたい場合は、分岐自体は動かせませんのでホースを伸ばしてご希望の位置に置いて頂くことになるかと思います。 現在ご使用のTOTO「TKF31UFV8NMX」からMYM「FB237-118」への交換の際、取付穴径が合うかどうかが問題となります。 現在ご使用の水栓の取付穴径がφ35+4・-2で、MYMの水栓はφ36~38となりますので取付穴径が一致しますので交換可能となります。 施工につきましては、当店ご利用のお客様のほとんどがご自身で施工されておりますので、少し器用な方であればご自身でもして頂けると思います。 施工方法はまず水道の元栓を締め、カウンター下を覗き水栓真下の六角ネジが外れるか確認してください。(この時、カウンター内が狭く手が入らない場合やネジを回すことが出来ない場合は特殊工具「KG-9」が必要となります) 特殊工具「KG-9」価格等につきましては、下記ページよりご確認ください。 http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07079&item=KG-9 外すことが出来れば、水栓配管先端の湯水配管接続部をモンキーレンチで外して水栓本体を上から抜き取ってください。 新しい水栓を取り付ける際は、逆をして頂ければ結構です。 外すことが出来れば簡単に取り付けることができます。 分岐ジョイントは、水栓本体の左側の六角ネジを外して頂き分岐ジョイントをはめ込んで最後はモンキーレンチ等でしっかりと締め付けて頂ければ結構です。 水栓交換の施工方法の簡単な説明が動画にてありますので下記ページよりご参考頂きご検討頂ければと思います。 http://jyusetu.com/Movie/051105k_jyaguti.wmv

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る