パールライトの世界。

2013/01/05(土)13:43

期待を裏切った?エヴァと009

アニメ・ドラマ・映画・音楽(178)

映画館で見ることを楽しみにしていた二つのアニメ映画「エヴァンゲリヲン・Q」と「009 RE:CYBORG」 どちらも実際に鑑賞した人の感想レビューを読むと傑作とは、言い難い作品だったようです。レビューだけで大方、どちらも作品の内容が想像可能で果たして見に行く必要があるかな?と思わせるほど納得のいくレビューが多かったです。 009の方は予告編を見ているだけで、大方のストーリー展開が予測できましたが実際にそうだったようです。消化不良だったようですね。ですがこれは原作も同様なので仕方がない側面もあるでしょう。スケールが大きすぎて描き切れない、というのが本当のところでないでしょうか?正直、009は熱心にみた方ではないです。ですがそれでも往年の名作のリメイクということで期待してました。何よりも003、フランソワーズ・アルヌールが魅力的で是非、観たいと思っていました。映画でも期待を裏切らず、黒の下着姿を披露したり、エロティックなラブシーンがあったようです。中には003を描きたくて、この作品を作ったのでは?というレビューもあったくらいですが多分、そうでしょう(笑)。 ストーリーが腑に落ちないのは原作自体がそうであることと、元々009シリーズは敵に描き方が不十分な気が私にはしていました。他のアニメの作品と比べても、どうも敵側が魅力がないです。それとやはり9人は多すぎるような気がしますね(苦笑)それを言ってしまえば、お終いですが9人を平等に、いかんなくいいところを魅せる、というのは常に時間的に無理があるような気がします。恐らく推測ですが009はこれで終わり、とはならないような気がします。少し時間がかかるかもしれませんが、もう一作、作られるような気がしますね。失敗作だからお蔵入り、では業界が満足しそうもないので(この作品を愛する人が多いので)多分、もう一作、作られるような気がします。 待望のエヴァ、ですが案の定、時間がかかり過ぎて腑抜けてしまったようです。最初と最後の戦闘シーンだけが期待通り?それ以外は退屈極まりない展開、というのが多いようです。エヴァの悪い側面が出たようです。また「破」の単純な続きではないようで次回作が「破」の続きで今回は意図的にそれ以後の話を「Q」として持ってきた、ように私には思われます。ちょっとひねり過ぎな印象ですね。今回の作品で評価が、ガタ落ちなのでファイナル作品は意外と盛り上がらない可能性が出てきたような気がします。 おそらくどちらの作品もレンタルで見ることになりそうです。いや、エヴァは見ないかな?映画批評を気にせず自分の目で確かめるのもいいですが今回は数多くにレビューを参考にした結果、多分、観ない方がいいかな?ということで自分で納得しました。ネット上に書き込みをしなかった多くの人は実際はどう思ったでしょうか? ←トップ返り咲きを!ポチッと、お願い!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る