2731726 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パールライトの世界。

パールライトの世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

パールライト

パールライト

Comments

まこと@ Re:美脚とミニスカを・・・モリタカ!(01/24) こんにちは。 「非実力派宣言」についての…
パールライト@ Re:こころを豊かにするシンプル整理術(06/21) 記事を修正したのですが、改めて記事を読…

Headline News

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2018.05.19
XML
カテゴリ:私のPC生活
ある記事をきっかけに急に光回線の変更を思い立ちました。IPV6に変更すると回線速度が爆発的に速くなるという記事です。IPv6については以前から知っていましたが特に着目することはありませんでした。そのある記事を読んでから突然、やってみようと思い立ちました。早速、自分が契約しているプロバイダ(BB.エキサイト)にIPv6のサービスがあるかどうか確認してみたら「MEC光」という名称でありました。即、申し込みです。速度自体に不満があったわけではありませんがWindows10に買い換えても引き続き生じる、ちょっとした不具合がこれをキッカケに直るのでは?という期待を込めての申し込みとなりました。

エキサイトでIPv6を申し込むとルーターのレンタルは必須です。そのルーターはNEC製で一度、よく似たタイプを購入して上手く接続ができず、買い戻した経緯があります。なので少し心配でしたが無事に接続ができました。速度は期待通り確実に速くなっていました。動画が重いサイトを開いて確認して見ましたが以前とは比べものにはならないほどスムーズに動画再生ができました。速度は満足、で、不具合は?ですが残念ながら今回の変更でも変化がありませんでした。不具合というのはサイトを開くとき接続が出来ないときがあることです。更新すると開くのですが二度手間なので、どうにかならないかな?と思っていたのです。実はこの後、あることがキッカケにこの悩みを一気に解決することが出来るのですがそれは後ほど書き込みたいと思ってます。

このIPv6への変更ですが今年に入ってから業界?では話題の出来事らしく雑誌などにも度々特集が組まれていました。キッカケは「ドコモ光」だそうです。ドコモ光になって回線速度の低下が目立つようになり不満が多くなったことがIPv6への変更への推進力になっているようです。私はドコモ光ではないので実感はなかったのですが高齢者を中心に、まだIPv6を知らない人が確実にいると思うと気の毒ですね。もう少しプロバイダや業界が派手に宣伝すればいいのに・・・と思うのですがそんな様子は見られないです。このIPv6、確実に速度アップになるのでまだ変更していない人は早めに変えた方がいいと思います。特に回線速度に不満がある人には、きっと満足するでしょう。


必須のレンタルと同型がこのタイプ。


【エントリーでP5倍 8/28 9:59迄】PA-WG1800HP3 NEC 11ac対応 1300+450Mbps 無線LANルータ(親機単体) Aterm WG1800HP3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.21 06:39:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X