152031 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Come On a My House!!!

Come On a My House!!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

snowry

snowry

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 gordon@ jRXYkeFfTDwkc 3KJZlH http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
 agdelahf@ aWQCuKXqWunLvevcT 67Om4R <a href="http://caejjwu…
 apxqbdukn@ HRomvlyuLz 50jmn4 <a href="http://poowsrs…
 pacgfun@ HyGIFXBBkQOQDCWyQzw iMasFl <a href="http://ycmdvel…
 pkohphjp@ JxKrtDvsVcmsUCHZo bJlApm <a href="http://qzydcau…

お気に入りブログ

mi-doll -みぃちゃん-さん
H*M*S BEE H*M*S BEEさん
・・piano piano・・… ミズタマ0229さん
bloomin'CAFE *mie*sさん

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January 15, 2008
XML
先週の日曜日、小学校の校庭にて、新年恒例の『どんど焼き』が行われました。

一応毎年 お飾りを持って、つきたておもち焼き芋を楽しみに来ていましたが
最初の点火から見るのは初めて。

今年は点火時間が遅くしてあったり時計
「お手伝いのおてつだい」くらいの感じで最初から居たので、見ることができましたどきどきハート

ここの地域のどんど焼きは、(他の行事に漏れず)かなり気合が入っているためダッシュ
前日、土を運んで来て校庭の真ん中に盛る作業から始まります。

そこにお父さん方が1日かかって切ってきた「青竹」を束ねて立て、お飾りをつける。

2008-01-20 22:32:13

クラスの役員さんたちは、その間大量のもち米を洗ったり、
お芋を”塗らした新聞”とアルミホイルで包んだり、お父さん方のために豚汁の炊き出しの準備。

いつもはだいぶ下火になって、お芋がちょうどいい頃にしか来てなかったので
こんな大変な作業がなされていることは知りませんでしたショック

それからAM10:00、いよいよ点火炎
こんな大きな火を見る機会はなかなかないので、ただただ圧倒されるばかりびっくり!

2008-01-20 22:43:59

”竹の弾ける音”が、辺りにこだまするほどの大迫力・・・子供たちを後から来させたことに
ちょっと後悔しましたしょんぼり

もちろんおもちも焼き芋も美味しくいただき、育成委員さんに混じって
お手伝いの人だけが食べれるという
炊きたての『鮭おこわ』を食べさせてもらっちゃった~ぺろり

2008-01-20 22:32:16

蒸したてのもち米ごはんに、鮭フレークと白だしを合わせただけというのに
なんでこんなに美味しいんでしょうダブルハート(外で食べるから?)

来年は最初から参加して、長男ひよこ次男にあの大迫力炎を体感させるぞ~ぐー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 20, 2008 10:56:27 PM
コメント(2) | コメントを書く
[~1日だけのおみせやさん~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.