306618 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『昭和みしん』雑記帳◆恐るべし『昭和みしん』

『昭和みしん』雑記帳◆恐るべし『昭和みしん』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年09月27日
XML
カテゴリ:★縫い【考察】
がぞうはありましぇ~ん。
っていうか、画像で披露するほどのものでもなく・・・(^_^;)

ティッシュ・ケース&運動会マント以来、
縫う時間などありません(ToT)
針も押さえも布帛用に替えたので、なんだかそのまんま・・・。
って、昭和ミシンですからっ
針替え、糸替え、押さえ替えはさして手間でも無いんだけどね(笑)

そうだった!
もうじき幼稚園の芋掘り遠足
「今年は豊作で、園児一人当たり5株で大きな紙袋いっぱいあります。
お芋は重いので口の縛れる布袋をご用意下さい。」
って言われていたんだった。

そう言えば!!
お兄の体操服入れの袋
薄手のデニムにポケモンのポケットだったんだけど
「これちょっと大きすぎてランドセルに入れにくいんだ。」
とも言われていたっけ。
大きいはずです。
「体操服+タオル+帽子+運動靴まで入る大きさ@使いまわし」
でしたから・・・。

まんまこの「体操服袋」を芋袋に下ろすかな~・・・。
とも思ったんだけど、なんか理由を見つけたからには縫いたいじゃん。
ってことで、
先ずはお兄の「体操服入れ@ポケモンのオックス」を仕上げました(^_^)v

今回のこだわりは、
中の縫い代の端をジグザグ処理するんじゃあなくてバイアスでくるみました。
だってジグザグしてあっても洗濯の度に糸がピロピロピ~ッって出てきたりして・・・(^_^;)
糸くずは不快だし、中側だけどだんだん美しくなくなるし、
ほつれないのか?と心配になったりして(笑)

でもって、もっか芋袋の設計中です。
芋掘りは年に1回きりなので、その後は「自転車@後部の子乗せかご」にいい感じ~♪の牛乳大量買出し向きの買い物エコ袋にしようかと・・・。
で巻尺持って自転車まで(笑)
お芋入れると袋の中にアクが移ってマツヤニのように落ちないんだよね。
その辺もちょっと工夫するかな~。
スーパーのビニールに小分けして入れればいいかな~・・・。

こんな時間が結構楽し★
これが完成したら「旧・体操服袋@使いまわし」のお役ゴメンも兼ねて貼るわ~。
(^_^)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年09月27日 17時38分56秒
コメント(4) | コメントを書く
[★縫い【考察】] カテゴリの最新記事


PR

Profile

りりや (旧k5mam)

りりや (旧k5mam)

Calendar

Category

日常のあれやこれ

(83)

☆昭和みしん別館

(0)

★作品集★

(110)

★縫い【考察】

(36)

★縫い【告知】

(13)

★縫い【披露】

(4)

自分への戒め

(0)

青春のQUEEN

(12)

気にして欲しい事

(1)

■楽天リンクス■

(0)

Freepage List

Shopping List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月
2024年05月

© Rakuten Group, Inc.