後半生記

2014/02/11(火)22:54

犬ぞり大会・えこりん村

写真(129)

犬ぞり大会・えこりん村  長らくブログの更新をサボってしまいました・・・ ネタがパッとしなくてねぇ~ 2/1~2/2 北海道・恵庭・えこりん村で行われた犬ぞり大会を見に行ってきました  (えこりん村はドーム何個分か?というくらい広い平地のところです)  これはいいチャンスだと思いPENTAX K-3 の連写撮影テストをしてきたのですが・・・  ダメダメ結果だったのでテンションが下がっていました決してカメラがダメでなくて、私の腕がダメなのよぉ~ なぜかって?しばらくPENTAX K20Dを使っていたせいでもあるのですが連写できないカメラを使い続けると連写に対応できない体?になってしまっていたワケで・・・  と  言い訳はたーーーくさんあります(笑      カメラの連写速度は申し分ないですソリに乗っている人を追従しての連写も問題ない 問題は走っているワンちゃんが難しいのです 縦長の隊列で猛進しているソリ  K-3 フォーカスポイントをマニュアルで左下部・ピンポイントにあわせる 犬の顔に合わせたいが、顔が上下激しく動き回りフォーカスが合いません(カメラの精度も良くピンポイント部にしっかりあわせてくれる) 列車みたいな平面が迫ってくるような被写体は楽だけどワンちゃんの顔にフォーカスポイントを合わせに行くのは至難の業です (横を通りすぎる場面なら少しは楽)  ↓ 先頭の犬にはフォーカスが合っていませんある程度構図を意識するとそれどころではなくなる 通常、2Dog 3Dog 6Dog のレースが行われます2Dogレースではコースも短くワンちゃんも疲れまくってワンちゃんがかわいそうになりますが6Dogはコースも長く、速く、迫力があります  ↓ エキシビジョンで12Dogで試走スピードは30km/h以上でます人も体重移動してカーブをこなしていかないと弾き飛ばされるかも・・・  先頭のワンちゃんがリーダーで集団を統率してまーす   カメラは良くできている しかし動体に関してレンズのフォーカスする動きが遅く感じます  もっと修行せねば・・・   ていうか、私はやっぱり風景写真しかダメなのね  そうなのね  爆  ↓ ポチッとお願いします ↓   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る