後半生記
PR
プロフィール
K98BR
趣味である写真、体力維持に乗り始めた自転車日記などをつづる
日記/記事の投稿
カテゴリ
コメント新着
サイド自由欄
カレンダー
< 新しい記事
新着記事一覧(全1214件)
過去の記事 >
仕事で使うゴム手袋 雨天の中で使用したサイクリングシューズ (暑いときのスポット扇風機?(笑) ここは普通の扇風機使え!!) まぁいろいろなものを乾燥させる 乾燥機(送風のみ)を自作しました ↓用意したものは・・ 空き箱 廃PCファン 廃AC9vアダプタ 新品排水ホース(約450円) ↓ 箱にファン用に丸い穴を開けます (プロセスチーズの空き箱を使い○を切りました) ファンは箱中で両面テープを工夫して固定 ファン吸気面には網が必要です!! 手まきこみます!! (>_<)痛いですよ! 私2~3回やりました・・(笑) 排水ホースは半分に・・ 排水ホース口はビニールテープの内円が大きさにピッタリ でしたのでその○で切りました ねじ込むだけ! 靴であればこんな感じにホースを入れて・・ 手袋であればこんな感じにホース入れて・・・ ↓完成画像 高性能高耐久であるPCファン・24時間365日稼働OKです!!(笑) ただ12V仕様のファンですが 12V駆動すると騒音と送風威力が凄すぎて空気漏れが激しいです(笑) 威力落とすためにAC9Vにスペックダウンしました これでもまだ過剰気味です(笑) 5Vでも回りますけど・・ね 多少濡れた感じの手袋であれば2~3時間で乾きます 靴は試していないのでどれくらいで乾くかはわかりません とりあえず実用で使えます!! (ヘアドライヤー使う方もいますが、火災が怖くて・・ それに最低600W~1200Wの電力が必要) ただこれらの商品類は密林で2500円くらいで オゾン脱臭殺菌&温風 という優れた? 製品が売られています! 私の今回の製作費は500円未満・・でした~ 今時の静音ファン使えば無音で乾燥できます 無音なら一晩かけOKですし、いいですよ~ ↓ ポチッとお願いします ↓
3回目のワクチン接種・副反応 2022.03.29
3回目のワクチン接種 2022.03.28
シュレッダー購入 2021.12.26
もっと見る