622227 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東奔並走。

東奔並走。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.09.21
XML
テーマ:城跡めぐり(1234)
カテゴリ:お城・お寺 etc
​​​​​​​​​​​静岡の城シリーズ最後は浜松にある3城を巡った。
<浜松城>
徳川家康について語られることの多い城だが、駿府城のような江戸期の城郭ではなく戦国期の面影を残す城跡だ。ただ、城跡といっても本丸付近に石垣、復興天守、天守門がある程度で広い公園には遺構が多くあるわけではない。

この角度はいいのだが、木で天守が見えないのが残念だけど復興だしね

天守も実際に存在していたものが復元されていればいいのだが、復興天守という過去に存在していたものをイメージして造ったものであるため、かなり興醒めだ。当時の野面積みの石垣が残っているだけに、なくてもいいやん、て思える。しかも天守台のサイズよりも小さめに造られているので「変」としかいいようがない。
天守門も復元されているものの、まだ調査結果をもとに造られているのでマシだが・・・。

片方に寄りすぎ
何で小さく造ったのだろう。やっぱり変だ

天守内に入らなければ駐車場も広く、無料なのでまだいいが、長く滞在するほどでもない。

<二俣城>
家康の長男、信康が切腹した場所で有名だが、遺構としては天守台、土塁、石垣が残っている。
建築物は無いが、十分戦国期の城郭を堪能できる。浜松城と違ってメジャーでは無いため訪れる人も皆無に等しいほどいなかった。
本丸へ至る門跡だろうか

本丸跡に天守台があるが、その佇まいが良い。

まさに天守台だな。辺りの芝生もきれいに整備されている

<鳥羽山城>
二俣城のすぐ横にある。この2つの城で1つの史跡となっている。
二俣城の付城(出城)とのことで天守台のような石造物は無いが、大手門跡のほか門跡が2箇所、土塁などが残っている。
ここも訪れる人はほぼいないため静かな場所だった。

大手門跡。この先本丸跡があるが芝生の広場になっている
本丸に至る門跡だが、橋がかけられているのは無粋だ

<久能山東照宮>
家康が死後日光に移葬される前の葬られたところ。
参拝するには最初の鳥居から1159段の石段を登らないといけない。
登り切れば、国宝の社殿をはじめ、重要文化財指定の建造物が多く立ち並ぶ境内に到着する。

ここから1159段登る。上に一ノ門が見える
所々に段数を示すプレートがある
日光ほど大きくはないが風格のある社殿だ

葵紋があちらこちらに散りばめられ、徳川家の聖域として崇拝されていたのがよくわかる場所だ。​​​​​​​​
軒丸瓦に三葉葵

​​

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.27 17:05:03
コメント(0) | コメントを書く
[お城・お寺 etc] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.