503853 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

1日3分間のムダづかい

1日3分間のムダづかい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

nk316

nk316

Free Space

家族構成

サラリーマン

奥さん
主婦


天真爛漫


投資は自己責任で!

Calendar

Category

May 14, 2025
XML
カテゴリ:お金の話

バフェットからの手紙第8版 [ ローレンス・A.カニンガム ]


私は、
JEPQは10株
QYLDは18株
所有しています
JEPQは、色々な分配金やレバナスの1%取り崩し実験の取り崩し分を集めて追加投資しています


JEPQが5月に$4.3(税引き後)年利10.03%
QYLDが5月に$2.08(税引き後)年利8.41%
年利は、購入額ベース


荒れ相場のJEPQは強いです
購入ベースではありますが、年利に換算して10%越えです
プラチナNISAが導入されればJEPQは対象となるのでしょうか
なるのであれば
かなり有力な投資先になるような気がします
まとまった金額をJEPQに投資するのが最適解
なんて言われる時代が来るのかもしれません


SOXLが暴騰しています

とはいえ、まだ約$18と言ったところですが
$70ぐらいまで上昇すれば
半分を売却しJEPQへ投資するつもりです
そして、SOXL:JEPQ=5:5
半年に1回リバランスを行いたいと考えています


皆さんはどう考えますか?


アーリーリタイアまで 後2,057日
5月11日現在
積立額   2,380,730円
評価額   3,431,059円   
損益(円) 1,050,329円​
損益(%)     44.1%
残り投資額 2,115,820円



​奥さんがラクマでハンドメイドを出品中!!
↑クリックして応援お願いします



にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村
クリックお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 14, 2025 11:00:10 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X