509181 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

1日3分間のムダづかい

1日3分間のムダづかい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

nk316

nk316

Free Space

家族構成

サラリーマン

奥さん
主婦


天真爛漫


投資は自己責任で!

Calendar

Category

Jun 10, 2025
XML
カテゴリ:レバレッジ日記



​​

全国の東証レバレッチャーズ(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう!

楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか?


NASDAQ1003倍レバレッジETFTQQQ​​
名前は知ってるけど「怖い」「危ない」と思ってませんか?
でも実は、コツコツ積立だけでも
信じられないリターンが出ていたんです…


そもそもTQQQってなに?
TQQQProShares UltraPro QQQ)は
NASDAQ100指数の1日あたりの値動きの3倍を目指すレバレッジETFです

 通常のQQQNASDAQ1001倍連動
TQQQ:その3倍、つまり上がれば3倍、下がれば3倍(逆も然り)

 
短期売買のための商品と思われがちですが、戦略次第では長期投資でも有効!

 

​​もしTQQQに「毎月1万円」積立していたら?

条件:積立額:月1万円
期間:20101月〜20246月(約14年半)
合計積立額:約174万円
配当再投資あり

 

​結果​​
4,100万円超!(年平均リターン:3035%



​なぜこんなに増えたの?​​

TQQQNASDAQ1003倍の値動きをします
そしてNASDAQ100は、過去10年で以下のような企業が指数を牽引してきました
Apple・Microsoft・NVIDIA・Amazon・
GoogleAlphabet)・Meta(旧Facebook

 

つまり、「世界の超成長企業に3倍レバレッジで乗る」=圧倒的リターンを
生む土壌が揃っていたということ

 


​レバレッジなのに「積立で安全」なの?​​
よく言われる「レバレッジ=危険」というのは
一括投資+短期視点の場合です
しかし、ドルコスト平均法(毎月定額積立)+長期視点で見ると
下落時も安く買える
平均取得単価が下がる
上昇相場で爆発的に伸びる

 

というメリットが活きてきます



もちろんリスクはある

​​TQQQの弱点
リスク         内容

ドローダウン         2022年には約-76%の下落を記録

毎日リバランス      長期では理論通りの3倍にならないことも

横ばい相場に弱い       上にも下にも行かないと資産が目減りする「ボラティリティ・デリート」

 
とはいえ、「右肩上がりの成長市場」では

これらのデメリットは十分カバー可能

 

TQQQで成功する人の特徴​​
「短期の値動き」に一喜一憂しない
「自分でルールを決めて淡々と積立
一括投資せず「長期×積立」の方針を守る
資産の一部(1020%)でTQQQにチャレンジ

 

TQQQ積立は攻めの最適解​​
項目         内容

商品名       TQQQNASDAQ1003ETF

投資法       毎月1万円の積立

投資期間           20102024

結果           4,100万円超(元本174万円)

 

ただ積み立てただけ」でこのリターン夢物語のように見えて
バックデータに基づいたリアルな数字です

 

あなたならどう使う?TQQQの賢い活用法
子どもの大学資金を「TQQQ積立」で10年先取り
つみたてNISATQQQで攻守のバランス投資
FIRE志向の人の「ブースター枠」として活用

 

「月1万円だけ」で夢が現実に変わる可能性がある
TQQQ最強の成長エンジンです
ただし、アクセルを踏みすぎるとクラッシュするかもしれません

だからこそ、戦略的に、賢く、そして長期的に。
次の10年、20年を見据えて
TQQQの力を味方につけてみませんか?

 



皆さんはどう考えますか?




アーリーリタイアまで 後2,030日
6月4日現在
積立額   2,435,972円
評価額   3,755,088円   
損益(円) 1,319,166円​
損益(%)     54.2%
残り投資額 2,060,578円




お金が増える 米国株超楽ちん投資術 [ たぱぞう ]

『お金が増える米国株超楽ちん投資術』は
投資初心者でも分かりやすく米国ETF・レバナスの仕組みと魅力を解説
実践的な買い方やメンタル管理も紹介され、再現性の高い入門書です







​奥さんがラクマでハンドメイドを出品中!!
↑クリックして応援お願いします



にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村
クリックお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 10, 2025 11:00:05 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X