509307 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

1日3分間のムダづかい

1日3分間のムダづかい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

nk316

nk316

Free Space

家族構成

サラリーマン

奥さん
主婦


天真爛漫


投資は自己責任で!

Calendar

Category

Jun 18, 2025
XML
カテゴリ:レバレッジ日記





全国の東証レバレッチャーズ(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう!

楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか?


ハイリスク・ハイリターンを狙う投資家に人気の【TQQQ】と【SOXL
どちらもレバレッジETFの代表格ですが
実際のリターンやリスク、性質はどう違うのでしょうか?
この記事では、TQQQSOXLを徹底比較し
それぞれの特徴・パフォーマンス・活用法を投資歴10年の視点から解説します

 

​​1. 基本情報の比較

項目       

正式名称 
TQQQ             ProShares UltraPro QQQ 
SOXL      Direxion Daily Semiconductor Bull 3X Shares

ベンチマーク
TQQQ       NASDAQ-100QQQ3倍)     
SOXL    フィラデルフィア半導体指数(SOX指数)の3

レバレッジ倍率
TQQQ       3
SOXL      3

設定日
TQQQ      20102
SOXL       20103

経費率
TQQQ      0.95%
SOXL       
0.99%

主な対象銘柄
TQQQ       Apple, Amazon, NvidiaなどIT全般
SOXL        Nvidia, AMD, Broadcom
など半導体限定

 

2. パフォーマンス比較(過去5年)

2025年現在のデータに基づく(概算)
TQQQ+450%
SOXL+700%

 SOXLの方がボラティリティ(上下の振れ幅)が大きく、上昇時の伸びは爆発的

しかし注意点として、下落時のマイナス幅も極めて大きいです

 

​​
3.
リスクと注意点​​

TQQQのリスク
NASDAQ全体に連動しており、分散性はSOXLより高い
暴落時は23日で▲30%以上もあり得る
長期保有には「タイミング」と「リバランス戦略」が必須

 

SOXLのリスク
対象が半導体セクターに集中しており、非常にセクター依存
景気敏感&サイクル性が強く、一時的な暴落が頻発
例:2022年には1年間で▲80%の下落も

 


4. 使い方の違いと戦略​​

投資スタイル       TQQQ            SOXL

短期トレード       ◎(値動きが素直)           ◎(ボラティリティ大)

中長期ホールド    △(リスク高)         △(暴落耐性が低い)

積立投資             △(推奨されない)           (非推奨)

相場の上昇局面    ◎                   ◎◎

 

両者とも長期の積立には不向きですが
上昇相場でのスイングトレードやタイミング投資では有効です

 

​​
5.
結論​​

あなたのタイプ        オススメ
分散性を持たせたい           TQQQ
一撃の爆発力を狙いたい     SOXL
レバレッジETF初心者        まずはTQQQで慣れる

半導体セクターに強気        SOXLを短期で使う

 

​​まとめ

TQQQNASDAQ全体への広範な投資でリスク分散型
SOXLは半導体特化型で爆発力大だが非常に不安定
両者とも「長期積立」には向かず、「相場に乗る戦略」が鍵
どちらを選んでも、資産全体の510%以内の投資にとどめ
損切り・利確ルールを持って運用するのが鉄則です



皆さんはどう考えますか?



アーリーリタイアまで 後2,022日
6月14日現在
積立額   2,450,175円
評価額   3,716,614円   
損益(円) 1,266,439円​
損益(%)     51.7%
残り投資額 2,046,375円




敗者のゲーム[原著第8版] [ チャールズ・エリス ]





​奥さんがラクマでハンドメイドを出品中!!
↑クリックして応援お願いします



にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村
クリックお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 18, 2025 11:00:05 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X