069550 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かあろちな日々

かあろちな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かあろち

かあろち

Calendar

Favorite Blog

USA(ユナイテッド・… あもぞん。*⌒*キャ(p∞′`)p(p◆′`)pキャ*⌒*さん
耳の垂れているチワ… zaiyasu82さん
チワワ風助来たれり♪ yukabon7さん
My Room Piano Piano 香梨さん
わたしのブログ ノンルルキキさん

Comments

香梨@ Re:今年もありがとうございました。(12/31) かあろちさん、こんばんは、大変ご無沙汰…
かあろち@ Re:donchiママさん >あけましておめでとうございます! …
かあろち@ Re[1]:こまちママさん >かあろちさん、こんばんは♪ > >あけ…
かあろち@ Re[1]:scotchケンさん >かあろちさんがブログ更新されますとホ…
かあろち@ Re[1]:ノンルルキキさん >こんばんは! >ブログ更新されたのを…

Freepage List

Headline News

2008.09.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
かあろち家の住む東京は、雨のせいか かなり冷え込んでいます雪
皆さまのお住まいの地域はいかがですか?


DVC00236.JPG
ココロもカラダもヒエヒエ。 by チェイス


さて、ココロもカラダもヒエヒエなかあろち家家

先日、あまりの寒さに温かいものを頂きたくて、ボルシチを作りました温泉
そう、ロシア料理のボルシチですスマイル
別にトン汁でも良かったのですが雫

というのも。
その前の日のこと。

かあろち家には小さなワインクーラーがあるのです。
で、整理も兼ねて(!)、1本コルクを抜くことにしましたきらきら


DVC00230.JPG
カリフォルニア、ナパ・ヴァレー産「MABOROSHI(幻)」ですワイングラス


カリフォルニアで美味しいワインを作りたい、と渡米した日本人の方が作っています。
手を掛けて作り、大量生産をしていないワインだそうで、
一部のフレンチレストランでしか扱っていないとのこと。


DVC00230.JPG
2002年のもの。なので丁度7年、楽しみですピンクハート


フレンチ風チャイニーズ料理と合わせ、美味しくいただきましたきらきら←写真、撮り忘れ~下向き矢印


で、残りのワインを使いましてワイングラス
ついでに、ビーツの缶詰も調達しましてグッド


DVC00234.JPG
牛肉を圧力なべで加圧っ下矢印


煮込めば何時間もかかるのですが、圧力なべを使えば約5分っ時計
光熱費も超節約~さいふ


その後、カットしたお野菜、調味料、ビーツを入れ……温泉


DVC00233.JPG
どーもー。缶入りビーツでーす。アメリカから来ましたー。


ロシア料理を作るのに、アメリカ産ビーツを使うとは雫


DVC00230.JPG
で、ついでに入れられちゃったのピンクハート by 赤ワインさん


ワインを入れて、少々煮込み……温泉


DVC00235.JPG
煮込まれちゃった皆さん。


で、取り分けて。


DVC00238.JPG
ココロもカラダも温まりました~スマイル


極寒のロシアで愛されたボルシチ雪
作り方はとても簡単ですちょき

皆さんもいかがですか?
かあろち家のおススメですスマイル


DVC00236.JPG
ヒエヒエですよ。 by チェイス。



……3ワン用ボルシチ、作らなくちゃだわっ雫








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.30 22:26:48
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.