ないすミドルのレース日記 (楽しく走ろう♪)

2006/09/07(木)20:07

第5回MD杯4時間耐久レース・・・予選

レースリポート(179)

ながらくお待たせしました。MD杯4時間耐久ロードレース(初心者耐久レース)の予選の模様です。12:15分から30分間、MD杯の公式練習兼公式予選が始まりました。              まずは私がコースインしてタイムアタックします・・・が、タイムが上がりません。8周ほど走ってみますが、自己ベストから2秒以上遅い48秒5ぐらいしか出ません。      ピットインしてトラピ君に交代、今度は彼が8周ぐらいのタイムアタックに入りました・・・が、彼もタイムが伸びません。前日(8月13日)の夕方に練習走行したときには46秒台を連発していたトラピ君ですが・・・ この時すでに気温は36℃を超えています、たぶん暑さのせいでタイムが出ないようです。事実、他のエキスパート・ライダー(初心者じゃないです、私達より遥かに速い人達)もタイムが出ていません。そんな中、トラピ君は47秒441のトップタイムを叩き出しピットイン、さすがバイクの持ち主ですね。      最後にMDオヤジ氏がコースイン。私たち三人の中では最速自己ベストの持ち主ですが、MD氏も48秒を切れません。どうなっちゃったの?そして、30分間の予選が終わりました。         ポールポジションは・・・な、なんとトラピ君が出した47秒441! 去年のMD杯よりレベルが低くなっちゃった? でも予選トップは嬉しいですね。2位は#13○本君47秒729、3位#16○崎君47秒804、4位#25○塚君(12才くらい)48秒050、5位#19○井氏48秒196、6位#22実氏48秒332・・・#20なかし君はなんと50秒289で12位!(後日聞いた話では、予選時はプラグがカブってエンジンが回らなかったそうです。) この人達はすべて私達よりかなり速い人達なんですが、皆さんタイムが出なくて首をひねっていました。そして猛暑の中、13時15分に4時間耐久レースの幕が切って落とされました・・・      もちろんスタートはルマン式、我がチームのスタート担当ライダーは私です(スタートしかトリエが無いんです)。今回スタート時にマシンをサポートしてくれるのは近ちゃんです。(鈴鹿Mini-Motoの応援にも来てくれました)グリーンシグナルを合図に、全19名のライダーがマシンに駆け寄ります。ホールショットは誰の手に・・・続く・・・ 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る