1379637 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ないすミドルのレース日記 (楽しく走ろう♪)

ないすミドルのレース日記 (楽しく走ろう♪)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年06月29日
XML
カテゴリ:バイク

2006年05月08日の日記ではリヤ・サスペンションの加工について書きましたが、2年後にフロント・サスペンションの加工を書きます(笑)

 

先日、やっと重い腰を上げてFフォーク(フロント・サスペンション)のシートパイプを加工しました。

 

私が使っているFサス前期型(フレームも含め、ほぼすべて前期型です)。

本当は'95年以降の後期型(NSR-Miniと同一)がいいのですが、先立つ物が無いのでこれからも前期型を使い続けます(笑)

 

先ずはトップのボルトを緩めてバネを抜き、オイルを抜きます。

    Fサスの分解 Fフォーク分解 下手な字を許してネ(^_^;)

 

次にボトムケースの底のボルトを緩め、インナーチューブを抜き、シートパイプを取り出します。

 NSR50前期型シートパイプ 加工前のシートパイプ

上矢印 シートパイプの上のほうに小さい穴2つ、下のほうに大きい穴1つみえますね。

今回は小さい穴を2つとも溶接して埋めちゃいます!!

 

脱脂したシートパイプを持って近所のホットスタッフへ行き、○澤君に溶接してもらいました。

 ○澤君@溶接中 ティグ溶接 ありがとネ~(^O^)/

 

 加工後のシートパイプ 溶接加工後のシートパイプ

上矢印 これが溶接後のシートパイプ、小さい穴が無いですよね。

大きな穴はそのままです。 これも埋めるとFサスが動かなくなります(笑)

埋めちゃって小さい穴を開け直す方法もありますが、ソコまで加工する必要性は無いと思うので、私は埋めません。

 

分解した逆の手順でFサスを組み立てて、バネを入れる前に油面調整します。

 フォークオイルはカヤバ 油面調整

 

最後にバネを入れて完成きらきら

 Fサスペンション完成 完成

今回は夏仕様のFサスなので、フォークオイルは#20を使いました。

いまマシンに付いてるFサスは、同じ加工をして#15のオイルを入れてあります(冬仕様

好みの違いはありますが、気温によってFサスのオイルを使い分けています。

私の場合、5月~10月は夏仕様(#20)、11月~4月は冬仕様(#15)を使います。

いままでは夏・冬でオイルを入れ替えていましたが、これからは組み替えるだけでOK。 楽になりました音符

前期型のNSR50に乗ってる方は、一度試してみてはどうでしょう。

今時、前期型に乗ってる人は、ほんの一握りでしょうねぇ雫

 

※  この加工は、あくまでも'94以前(前期型)のFサスだけです。 ‘95以降(後期型=Miniと同じ)は、加工の必要がありません。 後期型はイニシャルとオイル粘度、油面調整で好みに調節してください。

 

ちなみに、このFサス加工で明智のタイムが縮まりましたよちょき

 

 

  ・・・・・雨・・・・・・・・・・くもり・・・・・・・・・・晴れ・・・・・・・・・・くもり・・・・・・・・・・雨・・・・・

        

 

              緊急募集!

あと半月後の7月22 15日(第3火曜日) 『チューズディ第3戦 8時間耐久レース』 が明智ヒルトップサーキットで開催されます。

上矢印 レース開催日を間違えました、お詫びして訂正いたします。 HIROさん、サトケンさん、ご指摘ありがとうございました。     

 

第1戦 4時間耐久(3月18日)は、#4 「魁!!魔宮塾」 が初優勝!

(私は2位)

          #4 チーム魁!!魔宮塾

 

第2戦 6時間耐久(5月20日)は、#8 「ウゴウゴルーゴOKIラク」 が初優勝!

(私は鈴鹿ミニモト直後のため不参加)

          #8 ウゴウゴルーゴOKIラク

 

地獄の第3戦 8時間耐久の栄冠は、どのチームの頭上に輝くでしょうか?

 

       03 #1ないすミドル S字1個目

ここで、チューズディ8耐に参加予定のチームにお願いがあります。

あなたのチーム走らせてくれませんか?

8耐に出たいけど、ライダーの人数が足りないチーム。 

チーム・マシンは問いません、そこそこの走りは出来ると思います。

 

暑い時期ですから、1時間連続走行は無理ですが、40分連続走行なら大丈夫です・・・たぶん(笑)雫

表彰台を期待しないでね、あくまでも人数合わせ(笑)

でも全力を尽くします、任せてくださいダッシュ

もちろんワガママは言いません、あなたのチーム方針に従いますスマイル

※ エントリーフィ、ガソリン代などは割り勘でお願いしま~すウィンク 

 

 

ライダー不足が心配なチーム、MDオヤジ氏も走る用意があります。

但し、MDオヤジ氏には、速さ・順位を求めないで下さいネ(本人談・・・爆)

     MDオヤジ氏 100 #21MDオヤジ氏 逆バンク

       オファー、お待ちしていますぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月30日 13時00分34秒
コメント(44) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ないすミドル

ないすミドル

カレンダー

コメント新着

あいす@ Re[2]:一初 と おっぱい祭り♪(01/31) ないすミドルさんへ 幼い顔のお姉さんが大…

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.