カテゴリ:自然
昨日に続く八甲田山の樹氷です。
田茂萢岳(たもやちだけ)の山頂公園駅からフォレストコースを下った途中の樹氷群です。 急斜面を標高差にして200mは下りたところですが、樹氷は、みな真ん丸です。 北西の斜面なので、西高東低の季節風にもろにさらされるからでしょう。 森吉山なら山頂部付近でしか見られない樹氷の形状です。 それにしてもこの青空。度肝を抜かれるほどの青さです。
壁紙をDLする カレンダー入りの壁紙をDLする この写真入りで印刷用のカレンダーを作成する 2Lサイズ A4サイズ フォレストコースをかなり下り、間もなくブナ林の樹林帯に入ろうとする地帯の樹氷群です。 向こうの前嶽だけが白く輝き、こちら側は薄い雲が陽を遮っています。 実はここまでスキーで下りるのが大変でした。 フォレストコースは大きく迂回するコースのように見えたので、こちらの方が楽に違いないと考えたのが甘かったのです。 圧雪車が通らないネイチャーコースでした。 しかも30度の急斜面の連続です。 圧雪車で綺麗に均されたゲレンデしか滑れない者にとっては、難題です。 スキーを横にしてずるずる滑らせたり、斜滑降の連続で何とか切り抜けました。 それでも、写真だけはしっかり撮ってきました。
壁紙をDLする カレンダー入りの壁紙をDLする この写真入りで印刷用のカレンダーを作成する 2Lサイズ A4サイズ 撮影地地図 八甲田ロープウェー株式会社
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|