カテゴリ:花
河津町の本場の河津桜です。
この桜は「かじやの桜」と呼ばれる一本桜。 枝振りと花の見事さは、名桜の風格十分です。 河津桜が広まる元となった原木が近くにあるのですが、もう花の最盛期を過ぎていて、この桜が今満開だからと、駐車場の案内人に教えられた桜でした。 河津桜の歴史は浅く、昭和40年代に急速に広まった桜です。 だからこの桜も、樹齢は50年ほどでしょう。 大事に守っていけば、将来全国に名を馳せる名木になるに違いありません。
壁紙をDLする カレンダー入りの壁紙をDLする この写真入りで印刷用のカレンダーを作成する 2Lサイズ A4サイズ 撮影地地図 河津町は、河津桜一色に染まった町でした。 メインは河津川沿いの桜並木なのですが、町中のいたるところで目にすることができる桜です。 これもその町中の桜。 無造作に植えられた菜の花の黄色が、桜のピンクを引きたてていました。
壁紙をDLする カレンダー入りの壁紙をDLする この写真入りで印刷用のカレンダーを作成する 2Lサイズ A4サイズ 撮影地地図 河津桜まつり情報局
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[花] カテゴリの最新記事
|
|