2020/10/10
シメジ見~つけた
テーマ:
★つ・ぶ・や・き★(433370)
カテゴリ:
自然
雄物川の土手道をウオーキングしていて見つけたハタケシメジです。
おいしくいただきました。
昔は畑の際などでよく採れたキノコですが、最近はほとんど見かけません。
農薬を使うようになったからでしょうか。
先日、県内の某物産館でドクキノコのクサウラベニタケを誤って販売して中毒者が出、新聞やテレビを賑わしました。このクサウラベニタケは食用のウラベニホテイシメジとそっくりなので、誤って食べて毎年のように中毒事件が発生しています。
両者を見分けるコツは何点かあるのですが、紛らわしい場合もあるので、自信のないときは絶対採らないようにしないといけません。
Last updated 2020/10/10 07:24:43 AM
コメント(0) |
コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事
ウラベニホテイシメジ
2020/10/11
絹を垂れる白糸の滝
2020/08/30
涼を求めて三階の滝へ
2020/08/27
もっと見る