1105147 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KA.Blog

KA.Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0@ Re[1]:新年のご挨拶(01/01) アツヒロさんへ あけましておめでとうご…
アツヒロ@ Re:新年のご挨拶(01/01) あけましておめでとうございます。 ずっと…
てけてけ0@ Re[1]:古都に行くことに その12(12/18) maki5417さんへ 京都駅にどうやら二カ所…
maki5417@ Re:古都に行くことに その12(12/18) イノダ珈琲 京都駅にもお店があるのです…
てけてけ0@ Re[1]:古都に行くことに その7(10/27) maki5417さんへ 東山ではないですが、イ…

Freepage List

Headline News

2019年01月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今年の冬はお陰様で暖冬で雪が少ないため、週末になるとアチコチ家族サービスを要求されます。正直、毎朝6時前に娘に起こされて慢性的な寝不足。日曜くらいゆっくり寝ていたいのですが・・・。まして寝不足で免疫力が落ちている時は、インフルエンザが猛威を奮っているこのご時世、家の中に居るに限ると思います。

そんな当家のヒエラルキー最下層の私の抗議は一片も受け入れられることもなく、富山でランドと言えばここ、県立公園である太閤山ランドに行ってきました。私が小学生の頃に出来た大きな公園で、私はあまり行った記憶が無いのですがジャパンエキスポ富山という地方博覧会の会場にもなったところです。詳細は下記の山内マリコさんのブログの方が面白いので、写真や説明はそちらに譲ります(^_^;
https://toyama.mypl.net/mp/yamauchimariko_diary_toyama/?sid=20887

私はこの太閤山ランドに一つとても好きなものがあって、それは空中自転車でした。モノレールの上を二人乗りペダルでキコキコこいでいくアレですね。太閤山ランドと言えば大きな流れるプールなどもありますが、高所恐怖症のクセに私はとにかく空中自転車大好きっ子。行けば必ず乗っていました。

自然の木や丘を歩く人の上を走り抜ける爽快感たるや。前の自転車に追いつけ追い越せ(※追い越せません)で、接近したら休憩。後ろからプレッシャーを感じたら「もう少しゆっくりさせくれよ」と思いながら出発。非常に遊園地感が高い施設です。正直今でも乗りたいです。何なら、家からそれが太閤山ランドまで何十Kmでも繋がってくれていればと思ったりします。

ところが残念ながら10年以上前に老朽化のため使用中止に。あぁ、私がビルゲイツ並の大金持ちならば、寄付して再開させるのに・・・orz錆び付いたレールだけが悲しげに残っていました。(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月27日 21時11分58秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X