かぶ1000投資日記

2015/05/27(水)23:33

前日比▼215,200円

運用成績(日々開示)(3200)

取引 ・なし PF(保有銘柄26銘柄) ・1916 日成ビルド×5,000株 (@339) 時価376▼14 [PBR1.47] [利回り3.72%] ・2117 日新製糖×4,500株 (@2,108) 時価2,625△5 [PBR0.40] [利回り2.29%] ・3001 片倉工業×7,000株 (@1,224) 時価1,349△4 [PBR0.81] [利回り0.74%] ・3123 サイボー×7,000株 (@569) 時価565±0 [PBR0.54] [利回り2.48%] ・4247 ポバール興業×7,000株 (@1,135) 時価1,200±0 [PBR0.37] [利回り2.50%] ・4619 日本特殊塗料×8,100株 (@776) 時価900±0 [PBR0.66] [利回り1.78%] ・5484 東北特殊鋼×600株 (@1,386) 時価1,407▼10 [PBR0.59] [利回り1.00%] ・5757 CKサンエツ×1,000株 (@1,122) 時価1,368△8 [PBR0.47] [利回り0.88%] ・5945 天龍製鋸×900株 (@2,563) 時価2,608▼40 [PBR0.51] [利回り2.68%] ・6142 富士精工×22,000株 (@307) 時価362±0 [PBR0.44] [利回り2.21%] ・6156 エーワン精密×1,400株 (@3,105) 時価3,570△5 [PBR0.61] [利回り1.96%] ・6365 電業社機械×3,700株 (@1,778) 時価1,849△4 [PBR0.50] [利回り3.24%] ・6392 ヤマダコーポ×10,000株 (@398) 時価420△2 [PBR0.76] [利回り2.86%] ・7314 小田原機器×3,500株 (@932) 時価1,295△1 [PBR0.42] [利回り2.47%] ・7460 ヤギ×1,500株 (@1,649) 時価1,652▼9 [PBR0.46] [利回り2.72%] ・7485 岡谷鋼機×800株 (@7,054) 時価8,210△10 [PBR0.48] [利回り1.95%] ・7521 ムサシ×1,000株 (@1,358) 時価1,466△16 [PBR0.42] [利回り1.36%] ・8045 横浜丸魚×13,000株 (@453) 時価600- [PBR0.33] [利回り1.67%] ・8191 光製作所×26,000株 (@698) 時価904- [PBR0.39] [利回り0.83%] ・8596 九州リース×16,000株 (@379) 時価476▼4 [PBR0.55] [利回り1.58%] ・9408 新潟放送×1,000株 (@555) 時価737△7 [PBR0.33] [利回り1.02%] ・9680 共成レンテム×1,000株 (@1,052) 時価1,079▼6 [PBR0.58] [利回り1.85%] ・9866 マルキョウ×15,000株 (@489) 時価838▼2 [PBR0.31] [利回り1.85%] 【先物】 ・【売建】日経225mimi06×10枚 (@20,335) ※第一興商、三共生興、プロトは最低単元の株主優待目的のため省略。 【年間予想受取配当額】(税引前) 2,606,000円 (配当利回り1.86%) 【年間受取確定配当額】(税引前) 1,474,900円株式 140,347,500円(83.8%) CP 27,171,699円(16.2%) 合計 167,519,199円 【年初来最高値】167,734,399円(5/25) 【年初来最低値】142,716,357円(1/14)前日比  ▼215,200円 週次   ▼154,200円 月次  △2,490,636円 年次 △23,591,392円+配当1,474,900円(年初より△16.39%※配当含まず) ☆今日のコメント☆ 「3日ぶりに反落」 【保有銘柄動向】  日経平均株価は8日続伸。保有銘柄は新潟放送、ムサシを中心に堅調も全般小動き。上昇つづいた日成ビルドが反落。九州リース、マルキョウなど保有株数の多い銘柄の下落が響き、PFは3日ぶりに反落に。 【今日の売買】  なし 【今日の一言】  日経平均は8日続伸と上昇続くもPFはマイナス。大型株主導の展開が続く限り、小型株中心のMYPFは不利に。 ※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る