|
カテゴリ:運用成績(日々開示)
取引
・なし PF(保有銘柄14銘柄) 【現物】 ・2221 岩塚製菓×3,000株 (@3,751) 時価4,225△25 [PER18.2][PBR0.47] ・3258 ユニゾHD×5,000株 (@1,871) 時価2,183▼5 [PER7.2][PBR0.24*] ・3420 ケーエフシー×3,400株 (@1,680) 時価1,806▼27 [PER7.8][PBR0.98] ・3504 丸八HD×33,500株 (@767) 時価817▼3 [PER12.0][PBR0.29] ・3537 昭栄薬品×6,000株 (@567) 時価1,026▼13 [PER12.2][PBR0.47] ・4298 プロト×6,800株 (@1,273) 時価1,484▼1 [PER10.0][PBR1.08] ・6592 マブチモーター×15,000株 (@3,250) 時価3,910△125 [PER11.1][PBR1.06] ・6899 ASTI×3,400株 (@1,726) 時価1,817▼36 [PER4.8][PBR0.36] ・7932 ニッピ×2,700株 (@2,929) 時価3,125△70 [PER22.5][PBR0.23*] ・8191 光製作所×6,000株 (@3,770) 時価6,710- [PER13.3][PBR0.51] ・8591 オリックス×5,000株 (@1,543) 時価1,623.0△18.0 [PER6.4][PBR0.72] ・9852 CBグループM×2,000株 (@2,403) 時価2,753▼297 [PER12.6][PBR0.31] ・9984 ソフトバンクG×2,000株 (@7,019) 時価10,260△245 [PER7.4][PBR0.45] ・9991 ジェコス×5,000株 (@1,001) 時価1,033△6 [PER8.4][PBR0.73] 【制度信用買】 ・9984 ソフトバンクG×2,500株 (@7,061) 時価10,260△245 [PER7.4][PBR0.45] 【年間予想受取配当額】(税引前) 5,475,000-5,533,000円 (配当利回り2.33-2.36%) 【年間受取確定配当額】(税引前) 0円 株式 234,621,200円(99.0%) CP 2,400,246円(1.1%) 合計 237,021,446円 【年初来最高値】237,021,446円(2/12)◎ 【年初来最低値】205,743,930円(1/4) 前日比 △2,375,770円 週次 △2,375,770円 月次 △8,459,400円 年次 △27,021,446円(年初より△12.87%※配当含まず) ☆今日のコメント☆ 「大幅反発」 【保有銘柄動向】 日経平均株価は大幅反発。保有銘柄はソフトバンクG、マブチモーター、オリックスなどの大型株中心に堅調。ニッピ、岩塚製菓、ジェコスも上昇に。反面、業績の下方修正を発表したCBグループが大幅安。ASTI、ケーエフシー、昭栄薬品、丸八HDなど小型株が軟調だった。PFは大幅反発へ。 【今日の売買】 なし 【今日の一言】 持ち株では丸八HDが決算発表。減収減益も想定線。光製作所が上場廃止。売買は出来ないが仮払いが完了するまでは保有株として表記。仮払いは2か月前後あとの可能性。株式買取請求書を内容証明郵便で発送へ。 ※PBRの後ろに※表記がある銘柄は、賃貸用不動産等を期末時価に評価し直した数値となります。 ※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2019.02.16 01:58:55
コメント(0) | コメントを書く
[運用成績(日々開示)] カテゴリの最新記事
|