|
カテゴリ:運用成績(日々開示)
![]() 取引 ・【買付】・7864 フジシールインターナショナル×2,500株 買付単価 1,990-1,994円 PF(保有銘柄17→18銘柄) 【現物】 ・2221 岩塚製菓×3,000株 (@3,762→3,456) 時価3,815▼20 [PER10.2][PBR0.42] ・3001 片倉工業×7,500株 (@1,253) 時価1,253▼38 [PER27.3][PBR0.28*] ・3431 宮地エンジニア×6,000株 (@1,669) 時価2,113△24 [PER4.8][PBR0.51] ・3504 丸八HD×32,400株 (@745→623) 時価707△1 [PER12.3][PBR0.24] ・3537 昭栄薬品×10,000株 (@567→542) 時価928▼6 [PER18.3][PBR0.42] ・6222 島精機製作所×6,000株 (@1,396) 時価1,761▼17 [PER-][PBR0.58] ・6396 宇野澤組鐵工所×3,000株 (@2,142) 時価2,325▼15 [PER16.6][PBR0.21*] ・7279 ハイレックス×5,000株 (@1,081) 時価1,185▼16 [PER-][PBR0.29] ・7453 良品計画×5,000株 (@1,146) 時価2,311△23 [PER17.5][PBR3.37] ・7485 岡谷鋼機×1,000株 (@9,376→7,752) 時価8,290△140 [PER8.0][PBR0.38] ・7864 フジシール×0→2,500株 (@1,992) 時価1,990▼88 [PER13.8][PBR1.11] ・7932 ニッピ×2,000株 (@3,987→2,929) 時価3,735▼70 [PER2.5][PBR0.23*] ・8293 ATグループ×12,000株 (@1,489) 時価1,350▼10 [PER8.4][PBR0.22] ・8802 三菱地所×19,000株 (@1,704) 時価1,718.5▼53.5 [PER20.9][PBR0.38*] ・9020 東日本旅客鉄道×2,000株 (@6,891→5,531) 時価6,140▼210 [PER-][PBR0.55*] ・9022 東海旅客鉄道×1,500株 (@16,726→12,651) 時価13,950▼535 [PER-][PBR0.74] ・9734 精養軒×10,000株 (@901→787) 時価809△7 [PER-][PBR0.30*] ・9984 ソフトバンクG×1,000株 (-) 時価6,667.0▼12.0 [PER7.4][PBR0.46*] ※ほか株主優待株26銘柄、米国株2→3銘柄保有 【年間予想受取配当額】(税引前) 3,909,000-4,181,000円 (配当利回り1.79-1.92%) 【年間受取確定配当額】(税引前) 4,281,550円 株式 218,276,800円(86.0%) CP 35,550,433円(14.0%) 合計 253,827,233円 【年初来最高値】290,545,487円(2/12) 【年初来最低値】186,752,552円(3/19) 前日比 ▼2,646,184円 週次 △10,295,980円 月次 △18,546,675円 年次 ▼17,120,779円+配当4,281,550円(年初より▼6.32%※配当含まず) ☆今日のコメント☆ 「大幅続落」 【保有銘柄動向】 日経平均株価は9日ぶりに反落。保有銘柄はソフトバンクG、JR東海、JR東日本、三菱地所などの大型株や、片倉工業、ニッピなども軟調に。反面、岡谷鋼機、良品計画、宮地エンジなどは堅調も、PFは大幅続落となった。 【今日の売買】 (新規買い)フジシールインターナショナルを新規買い。10日に発表の2Q決算は純利益以外は四季報数値より良かった事や、100万株上限の自社株買いを設定したことで株価は急騰したが、今日は株価が大きく下落していたため新規に購入。今期は通期減益予想だが、シュリンクラベルの市場シェア約60%、特許出願件数は2900件以上、前期まで10期連続増収と、安定した優良株であることや、社員定着率98%、産休取得率100%と社員にとっても良い企業であると思われる事。指標面でもPER13.8倍、PBR1.11倍と優良株と考えると割安感があり、株主資本成長率も10年で+83%、1株純資産で見ると+129%と、1株純資産で見ると10年で2倍の目基準をクリアしていることも新規に投資した理由。まずは500万程度の投資から始めて、上限1000万を目処に下落した際は買い増しを検討して行きたい。 【今日の一言】 PFは続落。持ち株では最後の丸八HDが2Q決算発表。売上以外は通期業績の上方修正を発表。大幅安となったフジシールを新規に購入。米国株を1銘柄新規買いへ。 ☆今週のコメント☆ 「大幅続伸」 今週は+10,295,980円(+4.23%)と大幅続伸となった。指数は+0.14~4.36%といずれの指数も上昇と堅調だった。今週はオリックスを売り切り、ソフトバンクG、三菱地所を一部売却。JR東海を買い増し、フジシールを新規買いへ。保有銘柄は宮地エンジ、三菱地所、JR東海、JR東日本、島精機などが堅調だった。 来週は決算もほぼ出揃ったことや、PFのリバランス・入れ替えでCPも回復。引き続き、PFのリバランス、入れ替え、新規銘柄の開拓をして、より強いPF作りをして行きたい。 ※PBRの後ろに*表記がある銘柄は、賃貸用不動産等の含み益を加味した税引前の実質PBRの数値です。 ※取得単価に→があるものは、節税クロス前の単価→節税クロス後の単価となります。 ※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
Last updated
2020.11.15 16:36:54
[運用成績(日々開示)] カテゴリの最新記事
|