|
カテゴリ:運用成績(日々開示)
取引
・なし PF(保有銘柄23銘柄) 【現物】 ・2221 岩塚製菓×3,000株 (@3,762→3,456) 時価4,415◆130 [PER11.8][PBR0.47] ・3001 片倉工業×7,000株 (@1,268) 時価1,450△19 [PER11.4][PBR0.32*] ・3431 宮地エンジニア×6,000株 (@1,669) 時価2,400◆52 [PER4.9][PBR0.57] ・3504 丸八HD×32,400株 (@745→623) 時価841◆19 [PER14.6][PBR0.29] ・3537 昭栄薬品×10,000株 (@567→542) 時価973◆2 [PER19.2][PBR0.43] ・4365 松本油脂製薬×300株 (@9,706) 時価11,090◆610 [PER17.9][PBR0.64] ・4914 高砂香料工業×3,500株 (@2,568) 時価2,675◆31 [PER10.5][PBR0.43*] ・6396 宇野澤組鐵工所×5,000株 (@2,310) 時価2,701◇1 [PER19.2][PBR0.24*] ・6832 アオイ電子×1,200株 (@2,052) 時価2,318◇26 [PER32.7][PBR0.58] ・7279 ハイレックス×4,000株 (@1,081) 時価1,775▼6 [PER16.1][PBR0.42] ・7453 良品計画×2,500株 (@1,146) 時価2,606△35 [PER19.7][PBR3.51] ・7485 岡谷鋼機×1,000株 (@9,376→7,752) 時価9,140△80 [PER8.8][PBR0.40] ・7846 パイロット×1,500株 (@2,969) 時価3,575▼10 [PER13.4][PBR1.63] ・7864 フジシール×4,500株 (@1,960) 時価2,532◆18 [PER17.6][PBR1.40] ・7931 未来工業×1,300株 (@1,702) 時価1,817▼30 [PER12.5][PBR0.70] ・8219 青山商事×35,000株 (@495) 時価841△12 [PER-][PBR0.23] ・8293 ATグループ×10,000株 (@1,489) 時価1,699ケ [PER8.0][PBR0.26] ・8802 三菱地所×20,000株 (@1,696→1,629) 時価1,993.5◆13.0 [PER20.5][PBR0.44*] ・9020 東日本旅客鉄道×400株 (@6,891→5,531) 時価8,058◆94 [PER-][PBR0.70*] ・9022 東海旅客鉄道×1,000株 (@16,726→12,651) 時価17,105◆165 [PER-][PBR0.91] ・9385 ショーエイコーポ×5,000株 (@1,001) 時価1,080◆10 [PER8.1][PBR1.79*] ・9734 精養軒×10,000株 (@901→787) 時価900△11 [PER-][PBR0.35*] ・9984 ソフトバンクG×1,000株 (-) 時価9,172.0◇92.0 [PER5.0][PBR0.72*] ※ほか株主優待株31銘柄、外国株(米国株、中国株)2銘柄保有 【年間予想受取配当額】(税引前) 4,222,200-4,286,200円 (配当利回り1.53-1.55%) 【年間受取確定配当額】(税引前) 0円 株式 275,618,300円(97.3%) CP 7,773,133円(2.7%) 合計 283,391,693円 【年初来最高値】289,863,281円(3/22) 【年初来最低値】236,553,300円(1/5) 前日比 ▼1,549,032円+配当2,858,300円 週次 ▼2,136,948円+配当2,858,300円 月次 △11,974,504円+配当2,858,300円 年次 △44,940,725円+配当3,018,300円(年初より△18.08%※配当含まず) ☆今日のコメント☆ 「大幅続落も実質的にはプラス」 【保有銘柄動向】 日経平均株価は4日続伸。保有銘柄はソフトバンクグループ、岡谷鋼機、良品計画、アオイ電子、精養軒などが堅調。反面、松本油脂製薬、宮地エンジニアリング、丸八HDなど配当額が大きい銘柄の軟調が目立ち、PFは大幅続落も、配当権利落ち分を考慮に入れれば実質的にはプラスへ。 【今日の売買】 なし 【今日の一言】 PFは大幅続落も配当権利落ち分を考慮すれば130万ほどプラスに。片倉工業が70万株、10億円上限の自社株買いを発表。買いきれなかった分を引き続き継続する方向性は好感が持てる。 ※PBRの後ろに*表記がある銘柄は、賃貸用不動産等の含み益を加味した税引前の実質PBRの数値です。 ※取得単価に→があるものは、節税クロス前の単価→節税クロス後の単価となります。 ※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
Last updated
2021.04.07 20:04:29
[運用成績(日々開示)] カテゴリの最新記事
|