閲覧総数 11499
2021.01.17
|
全2906件 (2906件中 1-10件目) 運用成績(日々開示)
カテゴリ:運用成績(日々開示)
取引
・なし PF(保有銘柄18銘柄) 【現物】 ・2221 岩塚製菓×3,000株 (@3,762→3,456) 時価4,255△10 [PER11.4][PBR0.46] ・3001 片倉工業×7,000株 (@1,268) 時価1,351△15 [PER18.8][PBR0.30*] ・3431 宮地エンジニア×6,000株 (@1,669) 時価2,465▼46 [PER5.6][PBR0.60] ・3504 丸八HD×32,400株 (@745→623) 時価785△11 [PER13.7][PBR0.27] ・3537 昭栄薬品×10,000株 (@567→542) 時価925△4 [PER18.2][PBR0.41] ・6396 宇野澤組鐵工所×5,000株 (@2,310) 時価2,761△30 [PER19.7][PBR0.24*] ・7279 ハイレックス×5,000株 (@1,081) 時価1,490±0 [PER13.5][PBR0.36] ・7453 良品計画×2,500株 (@1,146) 時価2,362△32 [PER17.9][PBR3.22] ・7485 岡谷鋼機×1,000株 (@9,376→7,752) 時価8,370△70 [PER8.1][PBR0.37] ・7846 パイロット×1,500株 (@2,969) 時価2,950▼26 [PER14.5][PBR1.39] ・7864 フジシール×3,500株 (@1,977) 時価1,918▼26 [PER13.3][PBR1.07] ・8219 青山商事×36,000株 (@495) 時価600△4 [PER-][PBR0.17] ・8293 ATグループ×12,000株 (@1,489) 時価1,419▼6 [PER8.8][PBR0.23] ・8802 三菱地所×20,000株 (@1,696→1,629) 時価1,651.0△2.5 [PER20.1][PBR0.37*] ・9020 東日本旅客鉄道×2,000株 (@6,891→5,531) 時価6,835△10 [PER-][PBR0.59*] ・9022 東海旅客鉄道×1,500株 (@16,726→12,651) 時価14,830△90 [PER-][PBR0.79] ・9734 精養軒×10,000株 (@901→787) 時価820▼15 [PER-][PBR0.31*] ・9984 ソフトバンクG×1,000株 (-) 時価8,758.0△255.0 [PER8.6][PBR0.60*] ※ほか株主優待株30→31銘柄、外国株(米国株、中国株)3銘柄保有 【年間予想受取配当額】(税引前) 3,802,500-4,029,500円 (配当利回り1.57-1.66%) 【年間受取確定配当額】(税引前) 0円 株式 242,885,000円(98.2%) CP 4,463,966円(1.8%) 合計 247,348,966円 【年初来最高値】247,348,966円(1/19) 【年初来最低値】236,553,300円(1/5) 前日比 △807,400円 週次 △857,700円 月次 △7,348,966円 年次 △7,348,966円(年初より△3.06%※配当含まず) ☆今日のコメント☆ 「9日続伸」 【保有銘柄動向】 日経平均株価は3日ぶりに反発。保有銘柄はソフトバンクG、JR東日本、JR東海、三菱地所などの大型株や、良品計画、岡谷鋼機、丸八HD、片倉工業など堅調な銘柄が多かった。反面、精養軒、フジシール、パイロット、宮地エンジなどは軟調も、PFは9日続伸へ。 【今日の売買】 なし 【今日の一言】 PFは9日続伸と堅調。ソフトバンクグループ、良品計画など恩株銘柄が堅調。優待株を1銘柄新規に購入。 ※PBRの後ろに*表記がある銘柄は、賃貸用不動産等の含み益を加味した税引前の実質PBRの数値です。 ※取得単価に→があるものは、節税クロス前の単価→節税クロス後の単価となります。 ※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
Last updated
2021.01.24 02:02:44
2021.01.18
カテゴリ:運用成績(日々開示)
取引
・なし PF(保有銘柄18銘柄) 【現物】 ・2221 岩塚製菓×3,000株 (@3,762→3,456) 時価4,245△35 [PER11.3][PBR0.46] ・3001 片倉工業×7,000株 (@1,268) 時価1,336▼9 [PER18.6][PBR0.30*] ・3431 宮地エンジニア×6,000株 (@1,669) 時価2,511△8 [PER5.7][PBR0.61] ・3504 丸八HD×32,400株 (@745→623) 時価774△7 [PER13.5][PBR0.26] ・3537 昭栄薬品×10,000株 (@567→542) 時価921△12 [PER18.1][PBR0.41] ・6396 宇野澤組鐵工所×5,000株 (@2,310) 時価2,735△56 [PER19.5][PBR0.24*] ・7279 ハイレックス×5,000株 (@1,081) 時価1,490▼12 [PER13.5][PBR0.36] ・7453 良品計画×2,500株 (@1,146) 時価2,330△16 [PER17.6][PBR3.18] ・7485 岡谷鋼機×1,000株 (@9,376→7,752) 時価8,300△10 [PER8.0][PBR0.37] ・7846 パイロット×1,500株 (@2,969) 時価2,976△13 [PER14.7][PBR1.40] ・7864 フジシール×3,500株 (@1,977) 時価1,944▼7 [PER13.5][PBR1.09] ・8219 青山商事×36,000株 (@495) 時価596▼17 [PER-][PBR0.16] ・8293 ATグループ×12,000株 (@1,489) 時価1,425▼5 [PER8.9][PBR0.23] ・8802 三菱地所×20,000株 (@1,696→1,629) 時価1,648.5▼18.5 [PER20.1][PBR0.37*] ・9020 東日本旅客鉄道×2,000株 (@6,891→5,531) 時価6,825△89 [PER-][PBR0.59*] ・9022 東海旅客鉄道×1,500株 (@16,726→12,651) 時価14,740△185 [PER-][PBR0.78] ・9734 精養軒×10,000株 (@901→787) 時価835▼5 [PER-][PBR0.31*] ・9984 ソフトバンクG×1,000株 (-) 時価8,503.0▼15.0 [PER8.3][PBR0.59*] ※ほか株主優待株30銘柄、外国株(米国株、中国株)3銘柄保有 【年間予想受取配当額】(税引前) 3,802,500-4,029,500円 (配当利回り1.57-1.66%) 【年間受取確定配当額】(税引前) 0円 株式 242,077,600円(98.2%) CP 4,463,966円(1.8%) 合計 246,541,566円 【年初来最高値】246,541,566円(1/18) 【年初来最低値】236,553,300円(1/5) 前日比 △50,300円 週次 △50,300円 月次 △6,541,566円 年次 △6,541,566円(年初より△2.70%※配当含まず) ☆今日のコメント☆ 「8日続伸」 【保有銘柄動向】 日経平均株価は続落。保有銘柄は三菱地所、ソフトバンクG、青山商事、ハイレックス、フジシールなどが軟調。反面、JR東日本、JR東海、岩塚製菓、宇野澤組鐵工所、良品計画、パイロットなどが堅調。PFは8日続伸へ。 【今日の売買】 なし 【今日の一言】 日経平均は続落もPFは8日続伸と堅調。バリュー株・リターンリバーサルにも少しずつ追い風が来ている感も。 ※PBRの後ろに*表記がある銘柄は、賃貸用不動産等の含み益を加味した税引前の実質PBRの数値です。 ※取得単価に→があるものは、節税クロス前の単価→節税クロス後の単価となります。 ※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
Last updated
2021.01.24 00:47:16
2021.01.15
カテゴリ:運用成績(日々開示)
![]() 取引 ・【売却】・8219 青山商事×4,000株 売却単価 609円(売却益+453,516円) PF(保有銘柄18銘柄) 【現物】 ・2221 岩塚製菓×3,000株 (@3,762→3,456) 時価4,210▼20 [PER11.2][PBR0.46] ・3001 片倉工業×7,000株 (@1,268) 時価1,345▼27 [PER18.7][PBR0.30*] ・3431 宮地エンジニア×6,000株 (@1,669) 時価2,503△20 [PER5.7][PBR0.61] ・3504 丸八HD×32,400株 (@745→623) 時価767△2 [PER13.4][PBR0.26] ・3537 昭栄薬品×10,000株 (@567→542) 時価909▼11 [PER17.9][PBR0.41] ・6396 宇野澤組鐵工所×5,000株 (@2,310) 時価2,675▼22 [PER19.1][PBR0.24*] ・7279 ハイレックス×5,000株 (@1,081) 時価1,502▼11 [PER13.6][PBR0.36] ・7453 良品計画×2,500株 (@1,146) 時価2,314▼56 [PER17.5][PBR3.16] ・7485 岡谷鋼機×1,000株 (@9,376→7,752) 時価8,290△60 [PER8.0][PBR0.37] ・7846 パイロット×1,500株 (@2,969) 時価2,963▼62 [PER14.6][PBR1.40] ・7864 フジシール×3,500株 (@1,977) 時価1,951▼30 [PER13.6][PBR1.09] ・8219 青山商事×40,000→36,000株 (@495) 時価613△29 [PER-][PBR0.17] ・8293 ATグループ×12,000株 (@1,489) 時価1,430▼10 [PER8.9][PBR0.23] ・8802 三菱地所×20,000株 (@1,696→1,629) 時価1,667.0▼3.5 [PER20.3][PBR0.37*] ・9020 東日本旅客鉄道×2,000株 (@6,891→5,531) 時価6,736△32 [PER-][PBR0.58*] ・9022 東海旅客鉄道×1,500株 (@16,726→12,651) 時価14,555▼95 [PER-][PBR0.77] ・9734 精養軒×10,000株 (@901→787) 時価840△31 [PER-][PBR0.32*] ・9984 ソフトバンクG×1,000株 (-) 時価8,518.0▼51.0 [PER8.3][PBR0.59*] ※ほか株主優待株31→30銘柄、外国株(米国株、中国株)3銘柄保有 【年間予想受取配当額】(税引前) 3,802,500-4,029,500円 (配当利回り1.57-1.66%) 【年間受取確定配当額】(税引前) 0円 株式 242,027,300円(98.2%) CP 4,463,966円(1.8%) 合計 246,491,266円 【年初来最高値】246,491,266円(1/15) 【年初来最低値】236,553,300円(1/5) 前日比 △509,268円 週次 △3,641,668円 月次 △6,491,266円 年次 △6,491,266円(年初より△2.70%※配当含まず) ☆今日のコメント☆ 「7日続伸」 【保有銘柄動向】 日経平均株価は6日ぶりに反落。保有銘柄も軟調な銘柄が多く、ソフトバンクG、パイロット、フジシール、良品計画、片倉工業、JR東海が軟調に。反面、青山商事、精養軒、岡谷鋼機などは堅調に。PFは7日続伸。今週は全勝!! 【今日の売買】 (一部売却)青山商事を一部売却。直近株価は大きく上昇したことや、株価上昇により青山商事のPF比率が高まったため、リバランスの意味も込めて一部売却へ。売却益は+453,516円となった。 【今日の一言】 日経平均株価の6日ぶりに反落。青山商事を一部売却。CPは1.8%と少し回復。優待株を1銘柄売却へ。 ☆今週のコメント☆ 「3週連続上昇へ」 今週は+3,641,668円(+1.50%)と3週連続上昇となった。指数は-1.47~+1.35%と日経平均の堅調が目立った。今週の売買は青山商事を一部売却。ソフトバンクG、宇野澤組鐵工所、精養軒、青山商事が堅調だった。 来年はさすがに相場全体も高値警戒感があることから全体の上昇は限定的だと思われる。大きく上がった銘柄は着実に利益確定を入れる場面か。 ※PBRの後ろに*表記がある銘柄は、賃貸用不動産等の含み益を加味した税引前の実質PBRの数値です。 ※取得単価に→があるものは、節税クロス前の単価→節税クロス後の単価となります。 ※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
Last updated
2021.01.17 19:09:37
2021.01.14
カテゴリ:運用成績(日々開示)
取引
・なし PF(保有銘柄18銘柄) 【現物】 ・2221 岩塚製菓×3,000株 (@3,762→3,456) 時価4,230▼25 [PER11.3][PBR0.46] ・3001 片倉工業×7,000株 (@1,268) 時価1,372△22 [PER19.1][PBR0.31*] ・3431 宮地エンジニア×6,000株 (@1,669) 時価2,483▼60 [PER5.6][PBR0.60] ・3504 丸八HD×32,400株 (@745→623) 時価765±0 [PER13.3][PBR0.26] ・3537 昭栄薬品×10,000株 (@567→542) 時価920▼14 [PER18.1][PBR0.41] ・6396 宇野澤組鐵工所×5,000株 (@2,310) 時価2,697△92 [PER19.2][PBR0.24*] ・7279 ハイレックス×5,000株 (@1,081) 時価1,513▼3 [PER13.7][PBR0.36] ・7453 良品計画×2,500株 (@1,146) 時価2,370▼76 [PER17.9][PBR3.23] ・7485 岡谷鋼機×1,000株 (@9,376→7,752) 時価8,230▼20 [PER7.9][PBR0.36] ・7846 パイロット×1,500株 (@2,969) 時価3,025△15 [PER14.9][PBR1.43] ・7864 フジシール×3,500株 (@1,977) 時価1,981▼18 [PER13.8][PBR1.11] ・8219 青山商事×40,000株 (@495) 時価584±0 [PER-][PBR0.16] ・8293 ATグループ×12,000株 (@1,489) 時価1,440△5 [PER9.0][PBR0.23] ・8802 三菱地所×20,000株 (@1,696→1,629) 時価1,670.5△13.0 [PER20.3][PBR0.37*] ・9020 東日本旅客鉄道×2,000株 (@6,891→5,531) 時価6,704△76 [PER-][PBR0.58*] ・9022 東海旅客鉄道×1,500株 (@16,726→12,651) 時価14,650△210 [PER-][PBR0.78] ・9734 精養軒×10,000株 (@901→787) 時価809△10 [PER-][PBR0.30*] ・9984 ソフトバンクG×1,000株 (-) 時価8,569.0△244.0 [PER8.4][PBR0.59*] ※ほか株主優待株31銘柄、外国株(米国株、中国株)3銘柄保有 【年間予想受取配当額】(税引前) 3,802,500-4,029,500円 (配当利回り1.56-1.65%) 【年間受取確定配当額】(税引前) 0円 株式 243,946,000円(99.2%) CP 2,035,998円(0.8%) 合計 245,981,998円 【年初来最高値】245,981,998円(1/14) 【年初来最低値】236,553,300円(1/5) 前日比 △904,500円 週次 △3,132,400円 月次 △5,981,998円 年次 △5,981,998円(年初より△2.49%※配当含まず) ☆今日のコメント☆ 「6日続伸」 【保有銘柄動向】 日経平均株価は大幅に5日続伸でバブル後の高値更新続く。保有銘柄はソフトバンクG、JR東海、JR東日本、三菱地所などの大型株や、宇野澤組鐵工所、片倉工業、精養軒などの含み資産関連株も堅調。反面、良品計画、宮地エンジニアリング、岩塚製菓などは軟調な展開。PFは6日続伸。 【今日の売買】 なし 【今日の一言】 日経平均株価の5日続伸となり上昇幅は5日間で1,600円超え。さすがにピッチが速く高値警戒感も。PFも6日続伸と堅調。CPが0.8%と低いため、一部利確も検討へ。 ※PBRの後ろに*表記がある銘柄は、賃貸用不動産等の含み益を加味した税引前の実質PBRの数値です。 ※取得単価に→があるものは、節税クロス前の単価→節税クロス後の単価となります。 ※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
Last updated
2021.01.17 19:10:35
2021.01.13
カテゴリ:運用成績(日々開示)
取引
・なし PF(保有銘柄18銘柄) 【現物】 ・2221 岩塚製菓×3,000株 (@3,762→3,456) 時価4,255±0 [PER11.4][PBR0.46] ・3001 片倉工業×7,000株 (@1,268) 時価1,350▼18 [PER18.8][PBR0.30*] ・3431 宮地エンジニア×6,000株 (@1,669) 時価2,543▼18 [PER5.8][PBR0.62] ・3504 丸八HD×32,400株 (@745→623) 時価765△5 [PER13.3][PBR0.26] ・3537 昭栄薬品×10,000株 (@567→542) 時価934±0 [PER18.4][PBR0.42] ・6396 宇野澤組鐵工所×5,000株 (@2,310) 時価2,605△126 [PER18.6][PBR0.23*] ・7279 ハイレックス×5,000株 (@1,081) 時価1,516▼3 [PER13.7][PBR0.37] ・7453 良品計画×2,500株 (@1,146) 時価2,446▼40 [PER18.5][PBR3.34] ・7485 岡谷鋼機×1,000株 (@9,376→7,752) 時価8,250▼80 [PER7.9][PBR0.36] ・7846 パイロット×1,500株 (@2,969) 時価3,010±0 [PER14.8][PBR1.42] ・7864 フジシール×3,500株 (@1,977) 時価1,999▼20 [PER13.9][PBR1.12] ・8219 青山商事×40,000株 (@495) 時価584▼9 [PER-][PBR0.16] ・8293 ATグループ×12,000株 (@1,489) 時価1,435±0 [PER8.9][PBR0.23] ・8802 三菱地所×20,000株 (@1,696→1,629) 時価1,657.5▼12.0 [PER20.2][PBR0.37*] ・9020 東日本旅客鉄道×2,000株 (@6,891→5,531) 時価6,628▼16 [PER-][PBR0.57*] ・9022 東海旅客鉄道×1,500株 (@16,726→12,651) 時価14,440△115 [PER-][PBR0.76] ・9734 精養軒×10,000株 (@901→787) 時価799△1 [PER-][PBR0.30*] ・9984 ソフトバンクG×1,000株 (-) 時価8,325.0△228.0 [PER8.1][PBR0.57*] ※ほか株主優待株31銘柄、外国株(米国株、中国株)3銘柄保有 【年間予想受取配当額】(税引前) 3,802,500-4,029,500円 (配当利回り1.56-1.66%) 【年間受取確定配当額】(税引前) 0円 株式 243,041,500円(99.2%) CP 2,035,998円(0.8%) 合計 245,077,498円 【年初来最高値】245,077,498円(1/13) 【年初来最低値】236,553,300円(1/5) 前日比 △57,500円 週次 △2,227,900円 月次 △5,077,498円 年次 △5,077,498円(年初より△2.12%※配当含まず) ☆今日のコメント☆ 「小幅ながら5日続伸」 【保有銘柄動向】 日経平均株価は大幅に4日続伸で連日でバブル後の高値更新。保有銘柄はソフトバンクG、宇野澤組鐵工所、JR東海などは堅調も、良品計画、岡谷鋼機、三菱地所、片倉工業など軟調な銘柄が多かったが、PFは小幅ながら5日続伸へ。 【今日の売買】 なし 【今日の一言】 日経平均株価の上昇止まらず。PFも小幅ながら5日続伸と堅調。この調子で行くと今年も日経平均に勝つのが大変な1年になりそう。 ※PBRの後ろに*表記がある銘柄は、賃貸用不動産等の含み益を加味した税引前の実質PBRの数値です。 ※取得単価に→があるものは、節税クロス前の単価→節税クロス後の単価となります。 ※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
Last updated
2021.01.17 19:11:33
2021.01.12
カテゴリ:運用成績(日々開示)
取引
・なし PF(保有銘柄18銘柄) 【現物】 ・2221 岩塚製菓×3,000株 (@3,762→3,456) 時価4,255△20 [PER11.4][PBR0.46] ・3001 片倉工業×7,000株 (@1,268) 時価1,368△29 [PER19.1][PBR0.30*] ・3431 宮地エンジニア×6,000株 (@1,669) 時価2,561△50 [PER5.8][PBR0.62] ・3504 丸八HD×32,400株 (@745→623) 時価760△6 [PER13.2][PBR0.26] ・3537 昭栄薬品×10,000株 (@567→542) 時価934△5 [PER18.4][PBR0.42] ・6396 宇野澤組鐵工所×5,000株 (@2,310) 時価2,479△104 [PER17.7][PBR0.22*] ・7279 ハイレックス×5,000株 (@1,081) 時価1,519△12 [PER13.8][PBR0.37] ・7453 良品計画×2,500株 (@1,146) 時価2,486△130 [PER18.8][PBR3.39] ・7485 岡谷鋼機×1,000株 (@9,376→7,752) 時価8,330△20 [PER8.0][PBR0.37] ・7846 パイロット×1,500株 (@2,969) 時価3,010△23 [PER14.8][PBR1.42] ・7864 フジシール×3,500株 (@1,977) 時価2,019▼16 [PER14.0][PBR1.13] ・8219 青山商事×40,000株 (@495) 時価593△8 [PER-][PBR0.16] ・8293 ATグループ×12,000株 (@1,489) 時価1,435△2 [PER8.9][PBR0.23] ・8802 三菱地所×20,000株 (@1,696→1,629) 時価1,669.5▼9.5 [PER20.3][PBR0.37*] ・9020 東日本旅客鉄道×2,000株 (@6,891→5,531) 時価6,644△45 [PER-][PBR0.57*] ・9022 東海旅客鉄道×1,500株 (@16,726→12,651) 時価14,325△75 [PER-][PBR0.76] ・9734 精養軒×10,000株 (@901→787) 時価798▼2 [PER-][PBR0.30*] ・9984 ソフトバンクG×1,000株 (-) 時価8,097.0△109.0 [PER7.8][PBR0.55*] ※ほか株主優待株30→31銘柄、外国株(米国株、中国株)3銘柄保有 【年間予想受取配当額】(税引前) 3,802,500-4,029,500円 (配当利回り1.56-1.66%) 【年間受取確定配当額】(税引前) 0円 株式 242,984,000円(99.2%) CP 2,035,998円(0.8%) 合計 245,019,998円 【年初来最高値】245,019,998円(1/12) 【年初来最低値】236,553,300円(1/5) 前日比 △2,170,400円 週次 △2,170,400円 月次 △5,019,998円 年次 △5,019,998円(年初より△2.09%※配当含まず) ☆今日のコメント☆ 「大幅に4日続伸」 【保有銘柄動向】 日経平均株価は小幅ながら3日続伸でバブル後の高値更新。保有銘柄も1Q決算が好調だった良品計画が大幅高。JR東日本、JR東海、宇野澤組鐵工所、宮地エンジニアリング、片倉工業など堅調な銘柄が多かった、反面、フジシール、三菱地所、精養軒は下落も、PFは4日続伸へ。 【今日の売買】 なし 【今日の一言】 日経平均株価は小幅ながら連日でバブル後の高値更新。PFも堅調。優待株を1銘柄新規買い。良品計画は半分売却したのは失敗でした... ※PBRの後ろに*表記がある銘柄は、賃貸用不動産等の含み益を加味した税引前の実質PBRの数値です。 ※取得単価に→があるものは、節税クロス前の単価→節税クロス後の単価となります。 ※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
Last updated
2021.01.16 20:56:50
2021.01.08
カテゴリ:運用成績(日々開示)
![]() 取引 ・【売却】・7932 ニッピ×2,000株 売却単価 3,905-3,950円(売却益+1,981,444円) ・【売却】・7453 良品計画×2,500株 売却単価 2,362円(売却益+3,035,983円) ・【買付】・6396 宇野澤組鐵工所×2,000株 買付単価 2,375-2,380円 PF(保有銘柄19→18銘柄) 【現物】 ・2221 岩塚製菓×3,000株 (@3,762→3,456) 時価4,235△15 [PER11.3][PBR0.46] ・3001 片倉工業×7,000株 (@1,268) 時価1,339△11 [PER18.7][PBR0.30*] ・3431 宮地エンジニア×6,000株 (@1,669) 時価2,511▼10 [PER5.7][PBR0.61] ・3504 丸八HD×32,400株 (@745→623) 時価754△10 [PER13.1][PBR0.26] ・3537 昭栄薬品×10,000株 (@567→542) 時価929△16 [PER18.3][PBR0.42] ・6396 宇野澤組鐵工所×3,000→5,000株 (@2,310) 時価2,375▼5 [PER16.9][PBR0.21*] ・7279 ハイレックス×5,000株 (@1,081) 時価1,507△19 [PER13.6][PBR0.36] ・7453 良品計画×5,000→2,500株 (@1,146) 時価2,356△25 [PER17.8][PBR3.21] ・7485 岡谷鋼機×1,000株 (@9,376→7,752) 時価8,310△10 [PER8.0][PBR0.37] ・7846 パイロット×1,500株 (@2,969) 時価2,987△6 [PER14.7][PBR1.41] ・7864 フジシール×3,500株 (@1,977) 時価2,035△51 [PER14.1][PBR1.14] ・8219 青山商事×40,000株 (@495) 時価585△8 [PER-][PBR0.16] ・8293 ATグループ×12,000株 (@1,489) 時価1,433▼12 [PER8.9][PBR0.23] ・8802 三菱地所×20,000株 (@1,696→1,629) 時価1,679.0△2.0 [PER20.4][PBR0.38*] ・9020 東日本旅客鉄道×2,000株 (@6,891→5,531) 時価6,599△111 [PER-][PBR0.57*] ・9022 東海旅客鉄道×1,500株 (@16,726→12,651) 時価14,250△145 [PER-][PBR0.75] ・9734 精養軒×10,000株 (@901→787) 時価800△3 [PER-][PBR0.30*] ・9984 ソフトバンクG×1,000株 (-) 時価7,988.0▼5.0 [PER7.8][PBR0.55*] ※ほか株主優待株30銘柄、外国株(米国株、中国株)3銘柄保有 【年間予想受取配当額】(税引前) 3,802,500-4,029,500円 (配当利回り1.58-1.67%) 【年間受取確定配当額】(税引前) 0円 株式 240,813,600円(99.2%) CP 2,035,998円(0.8%) 合計 242,849,598円 【年初来最高値】241,216,753円(1/7) 【年初来最低値】236,553,300円(1/5) 前日比 △1,632,845円 週次 △2,856,441円 月次 △2,856,441円 年次 △2,856,441円(年初より△1.19%※配当含まず) ☆今日のコメント☆ 「3日続伸」 【保有銘柄動向】 日経平均株価は大幅続伸でドルベースで見ると1989年のバブル最高値を更新へ。保有銘柄もJR東日本、JR東海、フジシール、青山商事、良品計画な都が堅調。反面、ATグループ、ソフトバンクG、宇野澤組鐵工所などは軟調も、PFは3日続伸へ。 【今日の売買】 (売却)ニッピをすべて売却。資産内容的にはまだ非常に割安な水準だが、資産バリュー株集約・選別のため売却へ。売却益は+1,981,444円だが、損出しクロス実施後のため、トータルで見ると-341,108円と若干のマイナスに。 (一部売却)良品計画を一部売却。引け後に2021年8期決算1Q決算発表を控え、株価も直近堅調に推移している事や、月次売上動向からも上方修正等のサプライズはないと判断し、着実に利益確定へ。売却益は+3,035,983円となり、残りの株は恩株へ。 (買い増し)宇野澤組鐵工所を買い増し。指標面ではPER16.9倍、配当利回り0.84%と平凡だが、賃貸不動産の含み益が105億円と時価総額の26億円を遥かに超える含み益で、実質PBRは0.21倍と割安。直近の業績も2Q時点で進捗率も77.49%(純利益)と高く、主力の不動産賃貸事業も堅調な事から買い増し。今日は珍しく売りが多かったので、これまでずっと買い増ししたいと思っていたがチャンスとばかり買い増しへ。 【今日の一言】 日経平均株価は大幅続伸でドルベースで見ると1989年の史上最高値を更新へ。良品計画が1Q決算発表。ほぼ想定通りの内容もPTSは上昇へ。ニッピ、良品計画(一部)を売却し、宇野澤組鐵工所を買い増し。CPは0.8%となり減資分(2588万円)を回収へ。 ☆今週のコメント☆ 「続伸」 今週は+2,856,441円(+1.19%)と続伸となった。指数も+1.66~+3.27%といずれの指数も上昇と堅調だった。今週は日経平均株価がドルベースで1989年の史上最高値を更新するなど歴史的な1週間となった。島精機、ニッピ、良品計画を売却し、宇野澤組鐵工所を買い増しへ。 来年は3連休後のため月曜日のNY市場の動き次第だが、引き続き強い動きが想定されるため、相場動向を見極めつつ新規銘柄の開拓・より良い銘柄に乗り換えて行きたい。 ※PBRの後ろに*表記がある銘柄は、賃貸用不動産等の含み益を加味した税引前の実質PBRの数値です。 ※取得単価に→があるものは、節税クロス前の単価→節税クロス後の単価となります。 ※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
Last updated
2021.01.11 18:55:40
2021.01.07
カテゴリ:運用成績(日々開示)
取引
・【売却】・6222 島精機製作所×6,000株 売却単価 1,703-1,710円(売却益+1,845,695円) PF(保有銘柄20→19銘柄) 【現物】 ・2221 岩塚製菓×3,000株 (@3,762→3,456) 時価4,220▼50 [PER11.3][PBR0.46] ・3001 片倉工業×7,000株 (@1,268) 時価1,328△30 [PER18.5][PBR0.30*] ・3431 宮地エンジニア×6,000株 (@1,669) 時価2,521△6 [PER5.7][PBR0.61] ・3504 丸八HD×32,400株 (@745→623) 時価744▼2 [PER13.0][PBR0.25] ・3537 昭栄薬品×10,000株 (@567→542) 時価913△2 [PER18.0][PBR0.41] ・6396 宇野澤組鐵工所×3,000株 (@2,263) 時価2,380△17 [PER17.0][PBR0.21*] ・7279 ハイレックス×5,000株 (@1,081) 時価1,488▼2 [PER13.5][PBR0.36] ・7453 良品計画×5,000株 (@1,146) 時価2,331△6 [PER17.6][PBR3.40] ・7485 岡谷鋼機×1,000株 (@9,376→7,752) 時価8,300△10 [PER8.0][PBR0.37] ・7846 パイロット×1,500株 (@2,969) 時価2,981▼1 [PER14.7][PBR1.41] ・7864 フジシール×3,500株 (@1,977) 時価1,984△37 [PER13.8][PBR1.11] ・7932 ニッピ×2,000株 (@3,987→2,929) 時価3,905▼40 [PER2.6][PBR0.24*] ・8219 青山商事×40,000株 (@495) 時価577△8 [PER-][PBR0.16] ・8293 ATグループ×12,000株 (@1,489) 時価1,445±0 [PER9.0][PBR0.23] ・8802 三菱地所×20,000株 (@1,696→1,629) 時価1,677.0△25.5 [PER20.4][PBR0.38*] ・9020 東日本旅客鉄道×2,000株 (@6,891→5,531) 時価6,488▼54 [PER-][PBR0.56*] ・9022 東海旅客鉄道×1,500株 (@16,726→12,651) 時価14,105▼55 [PER-][PBR0.75] ・9734 精養軒×10,000株 (@901→787) 時価797△6 [PER-][PBR0.30*] ・9984 ソフトバンクG×1,000株 (-) 時価7,993.0▼127.0 [PER7.8][PBR0.55*] ※ほか株主優待株29→30銘柄、外国株(米国株、中国株)3銘柄保有 【年間予想受取配当額】(税引前) 3,962,500-4,207,500円 (配当利回り1.60-1.70%) 【年間受取確定配当額】(税引前) 0円 株式 248,134,600円(102.9%) CP -6,917,847円(-2.9%) 合計 241,216,753円 【年初来最高値】241,216,753円(1/7) 【年初来最低値】236,553,300円(1/5) 前日比 △1,095,753円 週次 △1,216,753円 月次 △1,216,753円 年次 △1,216,753円(年初より△0.51%※配当含まず) ☆今日のコメント☆ 「大幅続伸」 【保有銘柄動向】 日経平均株価は5日ぶりに大幅反発。保有銘柄は良品計画、フジシール、三菱地所、片倉工業、青山商事などが堅調。反面、ソフトバンクグループ、ニッピ、岩塚製菓、JR東日本、JR東海などは軟調も、PFは大幅続伸へ。 【今日の売買】 (売却)島精機製作所をすべて売却。新型コロナの長期化で収益の回復が当初想定より長く時間が掛かりそうなことや、減資資金回収のため売却へ。売却益は+1,845,695円となった。 【今日の一言】 日経平均は大幅反発。PFも続伸へ。島精機を減資資金回収のため売却。減資資金マイナス後のCPは-2.9%に縮小へ。優待株を1銘柄新規買い。 ※PBRの後ろに*表記がある銘柄は、賃貸用不動産等の含み益を加味した税引前の実質PBRの数値です。 ※取得単価に→があるものは、節税クロス前の単価→節税クロス後の単価となります。 ※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
Last updated
2021.01.11 17:04:32
2021.01.06
カテゴリ:運用成績(日々開示)
取引
・なし PF(保有銘柄20銘柄) 【現物】 ・2221 岩塚製菓×3,000株 (@3,762→3,456) 時価4,270△85 [PER11.4][PBR0.47] ・3001 片倉工業×7,000株 (@1,268) 時価1,298▼7 [PER18.1][PBR0.29*] ・3431 宮地エンジニア×6,000株 (@1,669) 時価2,515△45 [PER5.7][PBR0.61] ・3504 丸八HD×32,400株 (@745→623) 時価746△5 [PER13.0][PBR0.26] ・3537 昭栄薬品×10,000株 (@567→542) 時価911△6 [PER17.9][PBR0.41] ・6222 島精機製作所×6,000株 (@1,396) 時価1,644▼12 [PER-][PBR0.54] ・6396 宇野澤組鐵工所×3,000株 (@2,263) 時価2,363▼24 [PER16.8][PBR0.21*] ・7279 ハイレックス×5,000株 (@1,081) 時価1,490▼55 [PER13.5][PBR0.36] ・7453 良品計画×5,000株 (@1,146) 時価2,325△105 [PER17.6][PBR3.39] ・7485 岡谷鋼機×1,000株 (@9,376→7,752) 時価8,290▼60 [PER8.0][PBR0.37] ・7846 パイロット×1,500株 (@2,969) 時価2,982△48 [PER14.7][PBR1.41] ・7864 フジシール×3,500株 (@1,977) 時価1,947△7 [PER13.5][PBR1.09] ・7932 ニッピ×2,000株 (@3,987→2,929) 時価3,945△95 [PER2.6][PBR0.24*] ・8219 青山商事×40,000株 (@495) 時価569△35 [PER-][PBR0.16] ・8293 ATグループ×12,000株 (@1,489) 時価1,445△10 [PER9.0][PBR0.23] ・8802 三菱地所×20,000株 (@1,696→1,629) 時価1,651.5△21.5 [PER20.1][PBR0.37*] ・9020 東日本旅客鉄道×2,000株 (@6,891→5,531) 時価6,542△21 [PER-][PBR0.56*] ・9022 東海旅客鉄道×1,500株 (@16,726→12,651) 時価14,160△270 [PER-][PBR0.75] ・9734 精養軒×10,000株 (@901→787) 時価791△4 [PER-][PBR0.30*] ・9984 ソフトバンクG×1,000株 (-) 時価8,120.0△100.0 [PER7.9][PBR0.56*] ※ほか株主優待株29銘柄、外国株(米国株、中国株)3銘柄保有 【年間予想受取配当額】(税引前) 4,082,500-4,327,500円 (配当利回り1.59-1.68%) 【年間受取確定配当額】(税引前) 0円 株式 257,245,900円(107.1%) CP -17,124,900円(-7.1%) 合計 240,121,000円 【年初来最高値】240,121,000円(1/6) 【年初来最低値】236,553,300円(1/5) 前日比 △3,567,500円 週次 △121,000円 月次 △121,000円 年次 △121,000円(年初より△0.05%※配当含まず) ☆今日のコメント☆ 「3日ぶりに大幅反発」 【保有銘柄動向】 日経平均株価は4日続落。一方、保有銘柄はJR東日本、JR東海、三菱地所、ソフトバンクグループなどの大型株や、青山商事、パイロット、良品計画など堅調な銘柄が多かった。反面、ハイレックス、岡谷鋼機、宇野澤組鐵工所、島精機などは軟調も、PFは3日ぶりに大幅反発。僅かながら年初来プラス転換に! 【今日の売買】 なし 【今日の一言】 日経平均は4日続落も、PFも大幅反発となり年初来プラス転換へ。良品計画の好調が続く。 ※PBRの後ろに*表記がある銘柄は、賃貸用不動産等の含み益を加味した税引前の実質PBRの数値です。 ※取得単価に→があるものは、節税クロス前の単価→節税クロス後の単価となります。 ※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
Last updated
2021.01.11 16:35:59
2021.01.05
カテゴリ:運用成績(日々開示)
取引
・なし PF(保有銘柄20銘柄) 【現物】 ・2221 岩塚製菓×3,000株 (@3,762→3,456) 時価4,185▼15 [PER11.2][PBR0.46] ・3001 片倉工業×7,000株 (@1,268) 時価1,305△20 [PER18.2][PBR0.29*] ・3431 宮地エンジニア×6,000株 (@1,669) 時価2,470△53 [PER5.6][PBR0.60] ・3504 丸八HD×32,400株 (@745→623) 時価741▼13 [PER12.9][PBR0.25] ・3537 昭栄薬品×10,000株 (@567→542) 時価905△3 [PER17.8][PBR0.41] ・6222 島精機製作所×6,000株 (@1,396) 時価1,656▼7 [PER-][PBR0.54] ・6396 宇野澤組鐵工所×3,000株 (@2,263) 時価2,387△27 [PER17.0][PBR0.21*] ・7279 ハイレックス×5,000株 (@1,081) 時価1,545△45 [PER14.0][PBR0.37] ・7453 良品計画×5,000株 (@1,146) 時価2,220△24 [PER16.8][PBR3.24] ・7485 岡谷鋼機×1,000株 (@9,376→7,752) 時価8,350△80 [PER8.0][PBR0.37] ・7846 パイロット×1,500株 (@2,969) 時価2,934△11 [PER14.5][PBR1.38] ・7864 フジシール×3,500株 (@1,977) 時価1,940▼21 [PER13.5][PBR1.08] ・7932 ニッピ×2,000株 (@3,987→2,929) 時価3,850△20 [PER2.6][PBR0.23*] ・8219 青山商事×40,000株 (@495) 時価534▼5 [PER-][PBR0.15] ・8293 ATグループ×12,000株 (@1,489) 時価1,435△15 [PER8.9][PBR0.23] ・8802 三菱地所×20,000株 (@1,696→1,629) 時価1,630.0▼10.5 [PER19.8][PBR0.37*] ・9020 東日本旅客鉄道×2,000株 (@6,891→5,531) 時価6,521▼127 [PER-][PBR0.56*] ・9022 東海旅客鉄道×1,500株 (@16,726→12,651) 時価13,890▼300 [PER-][PBR0.74] ・9734 精養軒×10,000株 (@901→787) 時価787▼2 [PER-][PBR0.30*] ・9984 ソフトバンクG×1,000株 (-) 時価8,020.0△12.0 [PER7.8][PBR0.55*] ※ほか株主優待株29銘柄、外国株(米国株、中国株)3銘柄保有 【年間予想受取配当額】(税引前) 4,082,500-4,327,500円 (配当利回り1.61-1.71%) 【年間受取確定配当額】(税引前) 0円 株式 253,678,400円(107.2%) CP -17,124,900円(-7.2%) 合計 236,553,300円 【年初来最高値】240,000,000円(1/1) 【年初来最低値】236,553,300円(1/5) 前日比 ▼473,200円 週次 ▼3,446,500円 月次 ▼3,446,500円 年次 ▼3,446,500円(年初より▼1.44%※配当含まず) ☆今日のコメント☆ 「小幅続落」 【保有銘柄動向】 日経平均株価は3日続落。保有銘柄はJR東日本、JR東海、三菱地所などの大型株や、丸八HD、フジシールなどが軟調。反面、良品計画、ハイレックス、宮地エンジニアリング、ATグループ、岡谷鋼機などは堅調も、PFは小幅続落へ。 【今日の売買】 なし 【今日の一言】 日経平均は3日続落。PFも小幅続落へ。JR東日本、JR東海、三菱地所など新型コロナで逆風の銘柄中心に軟調続く。 ※PBRの後ろに*表記がある銘柄は、賃貸用不動産等の含み益を加味した税引前の実質PBRの数値です。 ※取得単価に→があるものは、節税クロス前の単価→節税クロス後の単価となります。 ※当ブログに掲載されているコメントは、あくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。
Last updated
2021.01.11 15:49:56
このブログでよく読まれている記事
全2906件 (2906件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|