株9.Net

2006/10/15(日)23:08

日本の核保有も選択肢と中川政調会長

気になるニュース(243)

自民党の中川昭一政調会長がテレビ朝日の討論番組で「核があることで、攻められないようにするために、その選択肢として核ということも議論としてある。議論は大いにしないと」「非核三原則はあるが、憲法でも核保有は禁止していない」と発言したようです。 核アレルギーの日本が核保有する事は難しいでしょう。 自衛隊の通常兵器での先制攻撃さえ出来ないのに核を保有しても反撃の議論をする間に戦争は終結してしまうのではないでしょうか。 主党の鳩山由紀夫幹事長は「(中川発言は)目には目をみたいな話。北朝鮮が核を持ったら日本も持つという発想は、世界全体に核が拡散してしまう論理になる。日本は唯一の被爆国として核を持たずに、世界の核廃絶に向けリーダーシップを発揮しなければならない」と発言したようです。 大きな誤解を産み、中国や韓国が猛反発しそうな発言ではありましたが、万が一核攻撃を受けた時に日本国民と資産の防衛の為にはどうするのか? アメリカが自国の安全を最優先して攻撃してくれなかったらどうするのか? 一番大切なのはそれではないでしょうか? 個人的にはやるやらないではなく核保有もその他の軍事的オプションの全ては日本の選択肢の中に入れておくべきだと思っています。 日本は戦争しないという憲法ですが、戦費の負担はOKなんておかしいと思います。 武力行使しなくても武器を買う費用を負担すれば同じはずですから。 株の知識がゼロでも出来るフルオート株式売買「エクストレーダー」資金100万が200万に ! 『窓・壁(かべ)理論』で株価の動きが読める!分かる! 仕手株でしっかり儲ける投資術  にほんブログ村 株ブログ ★このブログに一票をお願いします★  ★ネット証券ならEトレードがお奨め★ RSS分足株価データ収集 リアルタイム上げ下げアラーム RSS売買アラーム

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る