024549 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

kabudaichi

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kabudaichi

kabudaichi

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.14
XML
カテゴリ:買い
百五銀行を追加購入
 
購入単価     365円
購入株数     500株
 
昨年の9月ぶりとなる、百五銀行を追加購入。
アメリカのシリコンバレー銀行の経営破綻を受け、3営業日連続で金融株はどこも非常に大きく下げた。
百五銀行も本日だけで7%超の下落。
そんな中での追加購入のため正直かなり不安。
ただ、ここは優待単元である1,000株まで増やしたいとずっと思っていながら急騰してしまい購入のチャンスを逃している状態だったため、今回の急落をいい機会と捉え購入を決断。
SVBの破綻が他の金融機関の破綻にも連鎖してしまうと、リーマンショック級のクラッシュが発生する可能性もあるのか…?
1年半ほど前から続けてきた地銀株の購入はこれでいったん終わりにしたい。
地銀購入理由は以下の通り。
・世界的な超低金利政策が長く続き、地銀株の多くがPBR0.1~0.3倍台と極端に売り込まれており割安と判断。
・地方銀行は各地方に良い土地を所有しており、今後その土地を活かした企業活動が期待できる。
・他国の状況を見ていると、日本でも今後利上げが検討される時期が来ると予想しており、そうなれば銀行株に資金が来ると予想している。
・地銀の合併や再編が進むと予想している。
・配当利回りが良い。
・優待が良い。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.14 23:15:03
コメント(0) | コメントを書く
[買い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.