テーマ:将棋(359)
カテゴリ:角交換四間飛車 vs 右四間飛車戦
【将棋81道場】889 居玉はダメよ 角交換四間飛車 vs 右四間飛車戦
自戦記 角交換四間飛車 vs 右四間飛車戦の対局です ▲先手 : 初段(私) △後手 : 初段 持ち時間 : 5分(切れたら一手30秒) 00:00《開始》 01:27《序盤》 攻め急いでいる感じの△5五角打ち 03:42《中盤》 相手は中央に狙いを定めてきたが、狙いだ単調すぎる感じがする 03:47 歩で受ける手もあったが、歩は攻めに使いたいので、金で受ける 04:46《終盤》 苦労せず、と金ができる 05 24 シンプルに歩で攻める 05:42 楽して飛車を成る 07:14 3手詰め 07:36《投了》 相手が投了する 《総括》 まず、王様を囲ってから、攻めるのが基本的な考え方です。 なので、居玉のままで戦うと反動がきつくもちません。 この対局も居玉で戦ったため、短手数の57手で相手が投了しました。 ~アロハ将棋チャンネルへようこそ~ 初めまして、振り飛車党のアロハと申します。 四間飛車戦法をメインに、アマ三段を目指しています。 その【成長】を将棋実況動画で投稿していくチャンネルです! ご視聴して頂いて良かったなと思ったら、 チャンネル登録と高評価をお願い致します! 【棋力】 81道場 初段(最高二段) 将棋ウォーズ 初段 (10分切れ負け) 将棋倶楽部24 10級 (最高3級) 三段の実力がつけば、 【将棋普及指導員】の資格を取り、 将棋の魅力を一人でも多くの方に広めたい! 【将棋初心者の方へ】 将棋実況中、指し手の意味を分かりやすく解説していきたいと思いますが、 対局に集中して解説を忘れる場合が多々あります。 ご容赦ください。 「振り返り」で狙い筋や変化手順などを解説していきたいと思います。 プロ棋士の実力や将棋実況の解説には到底及びませんが、 私なりに、この将棋実況動画が将棋初心者の「棋力向上」に 少しでも役立ててもらえれば幸いです。 【お知らせ】 ★対局中の符号は、 後手番の時も、先手番の目線で読まさせて頂きます。 【ライブ配信】 ツイッチで81道場の対局をメインにライブ配信しています(20時予定)。 良かったら、観に来てください! Twitch ▷ https://www.twitch.tv/alohashogi 【お問い合わせ先】 Twitter ▷ https://twitter.com/alohanet2010 【ブログ】アロハ将棋の成長記Ⅲ Blogger ▷ https://aloha-shogi.blogspot.com/ 【推しのプロ棋士】 藤井システムの藤井猛九段です。 捌きのアーティストの久保利明九段です。 【推しの将棋動画】 将棋放浪記 / @shogihoroki 【オンライン将棋サイト】 81道場 ▷ https://81dojo.com/jp/ 将棋ウォーズ ▷ https://shogiwars.heroz.jp/ 将棋俱楽部24 ▷ https://www.shogidojo.net/ #毎日19時に【アロハ将棋】の動画をYouTubeに投稿しています! #引き続き、観に来てね! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023年03月12日 19時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[角交換四間飛車 vs 右四間飛車戦] カテゴリの最新記事
|
|