佐渡島三郎の株式日記

2010/06/16(水)14:08

大阪チタニウム(5726)3650円(+250)

レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦(58)

2010年6月16日(水) 現在 大阪チタニウム(5726)3650円(+250) ボーイング増産。 先週の金曜配信のメルマガです。 僕が書くとなぜか急騰しちゃうね。 ********************************************************************** 大阪チタニウムテクノロジーズ (5726)3,305(+195)    100株単位。 金属チタンで世界首位。 大和の金属アナリストが新規にカバー開始。(今まで調査してなかったのかい???カバだ) ●チタン需要の潜在的成長性を考慮すると、長期的には非常に有望。 ●理論株価は3,000 円に。2013 年度以降の回復局面の業績を織り込めば株価は本格的な  上昇に転じよう。中間材であるスポンジチタンは10 年度下半期から需要が出始め、11年度 に本格的な回復局面に入ると考えている。 ●チタンの需要先は航空機向けと産業プラントなど非航空機向けに二分されるが、今後5年間  の需要牽引役は航空機向け。大和証券では10、11暦年の世界のチタン圧延材需要の伸びを  それぞれ前年比1%減、16%増と想定。 展伸材は、10 暦年下半期以降に本格的な商業  生産を始める予定のボーイング787(以下、B787)により需要が喚起されると予測。 ●2010、2011 年度の業績について、営業利益をそれぞれ ▼24 億円(前期比赤字転落)、 ▼46 億円(同赤字拡大)と予想。 僕の意見: 1)この株は3000円割れで買って4000円で売る(トレード)。 2)NYが暴落するのを待って2500円以下で買って次の世界の航空機ブームで株価が  2006年のように15000円近くまでいくのを待って売却する。  25万円の投資が150万円に化ける。200株で50万円、これ15000円なら300万円に化ける。  安マンション買わないでこの株を2500円で1万株買う。  株価が15000円まで上昇したら。。1億5000円万円に化ける。高級マンション買えるね。   この株は上がり出すと止まらない株です。 チタンなんて世界でやってる会社は4社か5社。 航空機、潜水艦などチタンの固まり。中国の飛行機需要は爆発的、海軍強化、潜水艦強化で チタン需要爆発でしょう。 中国の覇権の野望は無制限ですから。 僕のメルマガの読者でこの株2050円以下で買った人が数人いますね。 ********************************************************************** 下がる前に上がってしまったけどね。。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る