佐渡島三郎の株式日記

2013/09/11(水)04:08

NYダウ +114 。"9月ラリー"が始まったとか

NY株式市場見通し(496)

メルマガ配信遅くなってます。 2013-09-11(水)午前4時現在。 NYダウ +114 。シリア情勢に安心。中国も好転。"9月ラリー"が始まったとか。 ナスダック指数は13年ぶり高値。原油相場が緊張緩和で109ドル台から107ドル台に下落。 航空会社株がみな高い。 CNBCはもう1時間以上、アップルの話してる。新製品はカラフル。今月から発売開始。 iPhone5Sの頭脳部分はA7 64-bit chip。 アップル急落開始。全部見たわけじゃないのでわかんないけど、ドコモでどっと売り。 中国の大手のChina Mobileも発売開始かな。ドコモはアイフォン販売で通信パンクして 全くつながらなくなるのではないか。KDDIとソフトバンクが下げたとこは買いのような気もするね。 新端末のあの指紋認証ロッグイン時の指紋はiCloudに保存しないそうです。でもね。。 僕は思うにきっとすべて米CIA, NSA, 国務省、国防省に転送されるでしょうね。 世界に6億のユーザーの指紋データ情報を入手できるんだから、何がなんでも入手するでしょう。 ちと怖いね。 今Morgan StanleyのCEOがゲスト登場。紳士風ね。ゴールドマン・ザックスと全然違うね。 あんなイケメンの顔をして証券ビジネスは無理だね。三菱UFJFGの幹部とは合いそうね。 ゴールドマン・ザックスの幹部はイノシシかタヌキかキツネ風。 ゴールドマン・ザックスからCNBCの金融担当キャスターになった美人のメアリートンプソンが インタビュー。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る