453768 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かっちゅのブログ

かっちゅのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

かっちゅのブログです。
ブログは趣味やくだらない事を書いていますが興味を持って頂けたり参考になる事があれば幸いです。

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Calendar

Comments

日本一の桃の里@ Re:東芝 洗濯機 脱水がガタガタ暴れて脱水が出来ない(11/12) こんにちは。大変参考になりました。同じ…
かっちゅ_@ Re:オプティマバッテリー強し!!パート2(05/28) アムオ さん 返信が遅くなり申し訳ありま…
Apr 7, 2016
XML
カテゴリ:タブレット


ドスパラのタブレット Diginnos DG-D09IW2 ですが、初期状態のままだと性能をフルに引き出せてない感じです。
CPUも最大で87%程度までしか使ってませんでした。(フリーソフトのハードウェアモニタで見た限り)
そこで100%の性能を発揮出来るように電源プランを変更します。

ほとんどのPCは購入直後だと電源プランが「バランス」に設定されててPCの性能を100%発揮してません。
このタブレットも同じく電源プランは「バランス」に設定されてました。
そこで電源プランを「高パフォーマンス」に変えれば100%引き出せるのですが、このタブレットは「バランス」以外のプランが無いみたいです。
そこで諦めては終わってしまうので色々と調べてみたら、レジストリを書き換えると「高パフォーマンス」の設定が出来るみたいです。

ファイル名を指定して実行からregeditと入力してレジストリエディタを起動させます。
HKEY_LOCAL_MACHINE→System→CurrentControlSet→Control→Power
と開いていきます。
そのPowerの中のCsEnabledの数値を変更すればいいみたいです。

レジストリ-.png

↑の画像の所のCsEnabledの数値を変更します。
初期値は1ですが、これを0に書き換えてレジストリエディタを終了させて再起動させます。

すると・・・
電源プランの所に「高パフォーマンス」と「省電力」が追加されて選択可能になってます。

電源オプション-.png

これで「高パフォーマンス」に設定して、必要ならプラン設定の変更から詳細なプランを作成出来ます。
「高パフォーマンス」に切り替え出来たら、さっき書き換えたレジストリを元に戻します。
元に戻さないとスリープが使えなくなります。
元に戻しても「高パフォーマンス」に切り替えた設定は消えません。
ただ、レジストリを元に戻した状態で「高パフォーマンス」から「バランス」に変更をさせると「高パフォーマンス」が表示されなくなるので、またレジストリの書き換えが必要になります。

この高パフォーマンス設定ですが、バッテリーの持ちが極端に悪くなりました。
この高パフォーマンス設定と合わせてグラフィックの方もパフォーマンス寄りの設定に変えてたんですが、前はスリープにしてても1日以上バッテリーがもったのに、この設定後はスリープ10時間経たずにバッテリーが空っぽになり起動が出来なくなりました。
外出先でスリープが使えないと使い勝手が悪いので結局バランスに戻しました。
(バッテリーが空っぽになると充電しながらでも起動出来ないです。起動させると一瞬だけ「バッテリーが○%で少ないからアダプタ繋いで下さい」みたいな感じでメッセージが出ます。10%か15%超えたあたりで起動出来ますね。)


このレジストリ変更ですが、WiFiの不具合にも対応出来そうです。
と言うのも、このレジストリを変更するとデバイスマネージャー上のWiFiアダプタの所の電源の管理の設定が出来るようになります。
DG-D09IW2はWiFiアダプタの所に電源の管理タブが無いので電源の設定が出来ませんが、このレジストリ書き換えで電源の管理タブが現れてました。

WiFiアダプタ-.png

□電源の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする
のチェックを外すとスリープ中もWiFiがオン設定のままでスリープ復帰後のWiFiの不具合が解消される可能性があります。
自分はスリープ中のWiFiをオフにして安定してるのでこの設定変更を試してません。
スリープ中にWiFiが必要な方は試してみる価値はあると思います。
ただ、消費電力は増えそうですけどね。

このWiFiアダプタの電源タブが無い場合の電源タブの出し方はWindows10でやってますが、Windows8.1でもレジストリ内の同じ所にCsEnabledの項目があるのでWin8でも有効かも知れません。DG-D09IWでも、この方法で電源の管理タブが出せそうですね。

レジストリでCsEnabledの書き換えを行ったら必ず元の数値に戻して下さい。
WiFiの電源管理タブの設定変更がCsEnabledの数値を元に戻した時に有効のままかどうかは検証してませんので効果があるかどうかは分かりません。
でも、元に戻したとしても見えなくなるだけで設定は残るはずなので効果はありそうですね。
電源プランの高パフォーマンスの方もCsEnabledの数値を戻しても有効ですしね。

レジストリの書き換えは失敗するとタブレットが起動しなくなる可能性があります。
やる場合は各自の責任で行って下さい。



関連記事:ドスパラのタブレット Diginnos DG-D09IW2 を買ってみました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 9, 2016 09:55:20 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ドスパラのタブレット Diginnos DG-D09IW2 のパフォーマンスアップ(04/07)   hiro さん
かっちゅさんこんにちは
私も試してみました。 私は初代モデルでWIN8.1を強引に10にしているせいか結果が異なりました。
まず通常はバランスしかないのですが省電力が表示され
ましたが高パフォーマンスは現れ無かったです。
ダメかなと思いバランスの内容を見ると項目が増えており(ほぼPCと同じ内容見えます。 )その中で電源接続
時とバッテリ時のCPUの状態がともに100%になって
いました。 少し動きも早いような気がしました。
ただし同じようにスタートメニューの電源の項目の
中からスリープが無くなっておりシャットダウンか
再起動の2択となっています。 これでは不便です
のでレジストリを戻すとコンパネの電源から省電力が
消えてバランスだけになりCPUの設定もなくなっていました。先ほどよりもっさりした感じを受けるのでやはり
CPUの能力を最大まで使っていないように感じます。
電源接続時やバッテリーに余裕があるときに100%で
使える設定があればいいんですがねえ。 DG-D09IW2
も検討してみようかな でも2Dはあまり変わらない
様な感じですしねえ (Apr 17, 2016 11:59:49 AM)

Re:ドスパラのタブレット Diginnos DG-D09IW2 のパフォーマンスアップ(04/07)   かっちゅ_ さん
hiroさん、検証して下さったんですね有難うございます。
電源プランに高パフォーマンスが無いとの事ですが、「省電力」のプランの下の方にある「追加プランの表示」の所の三角マークをクリックしてもありませんでしたか?
高パフォーマンスはこの▽マークをクリックして表示させないと出ない場合がありますね。
やはり、バランスのプランだと微妙にCPUの動作を抑えた動きに感じますよね。高パフォーマンスのプランに変えた時はアプリの切り替え等がキビキビとした動きになってた気がします。87%→100%の違いだけなので劇的に変わるものでもないですけど・・・
フラッシュゲームのもたつきに関しては高パフォーマンスにしても変わらなかったです・・・
ブラウザゲームのもたつきを感じなければ、コストパフォーマンスのいいタブレットだとは思うんですけど、もうちょいスペックの高いタブレットのが使い易いと思いますので、前機種からの買い換えはお勧め出来ませんねぇ。買い換えても微妙な違いしか感じられない恐れがありますので・・・
これの次の世代のCPUが出た時に買い換えする方のがいいような気がします。
どうしても気になるのであれば展示のあるお店で直に触ってみるのもいいかも知れません。
自分は展示品で試しに使ってから購入しました。
今使われてるタブレットとの比較をされると、どの程度の違いがあるのか分かりやすいと思います。
ドスパラも近くにあれば行きやすいんですけど、遠いと展示品に触るだけの目的で行くには難しいですね。 (Apr 17, 2016 02:48:21 PM)


© Rakuten Group, Inc.