|
テーマ:野鳥好きっ♪(16383)
カテゴリ:大江戸の鳥たち
水元公園にカモと水辺の鳥を探しに出かけました。 グリーンプラザ付近からサンクチュアリー、メタセコイヤの森、水元大橋を経由し 三郷市高須までの水面と隣接する林を探索しました。 カモの仲間では、ヨシガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロの姿、くわえてカイツブリ若鳥が水面で休んでいるカモに接近し遊ぼうよとぱかりコンタクトをしますがカモの方はかまってくれず。 また、せせらぎ広場から小合溜の水域では、コサギとダイサギの狩りを観察。 最初コサギは忙しく歩き回り水面に嘴を差し込んで餌の捕獲をしていましたが失敗ばかりで足で水をかき回し浮き上がってくる餌を捕食するスタイルの変更したところスムーズに採餌。ダイサギの方は水面近くで待ち伏せし捕食するスタイル。待機時間は長かったのですが見事に魚をゲット。 平年であれば、カッコウ科やヒタキ類が姿を見せてくれるのですが、今日はシジュウカラ、メジロ、カケスといった種類が登場したのみでした。 (カモの羽衣) ・ヨシガモ:合計5羽の姿を観察。雌非生殖羽(大雨覆が雌幼鳥よりも白色部が多い)と雌幼羽(大雨覆は羽先以外は暗色)の姿を観察しました。 ・ヒドリガモ:雌非繁殖羽(脇の羽が丸みが強い)、雄生殖羽を観察 ・ホシハジロ:雄生殖羽(赤褐色の頭、黒い胸と尾筒、グレーの体)と雌(目の周囲が白っぽい)個体を観察。 ・キンクロハジロ:雌(嘴基部が白く、虹彩は黄色、上面が黒っぽい)を観察 (写真)2024年10月16日撮影
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.10.16 19:53:46
コメント(0) | コメントを書く
[大江戸の鳥たち] カテゴリの最新記事
|