2115782 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.12.12
XML
朝から晴れとなったものの北北西の風が5m以上で、鳥見には不適でした。
しかし、風が避けられてカモの仲間を観察できるフィールドの中から成田市坂田ヶ池
総合公園に出かけることにしました。
到着して池にいる水鳥を見ていくと、マガモ、カルガモ、トモエガモ、コガモ、ホシハジロ、ミコアイサ、オオバンが羽を休めていました。
今季まだ姿を観察できていなかったミコアイサは、成鳥雄、目先が黒くない雄エクリプス、目先が黒い雌恋を観察できました。
トモエガモは頭部が暗色に見えて目の下に黒条痕があり長い肩羽が目立った雌個体でした。頬を膨らませる光景も披露してくれました。
このほか、ハシビロガモはエクリプス個体が生殖羽に換羽中の個体、雄生殖羽個体、
オオバンは白い顔板の大きい成鳥、小さい若鳥を見つけました。
また、帰り際にヒッヒッと鳴き声がしてその方向を注目すると、後頭部が白いジョウビタキ雄の姿を見つけました。
(写真)2024年12月12日撮影




































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.12 20:35:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X