2274501 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.06
XML
西よりの冷たい風が抜き抜ける朝となりました。
比較的比較的風の影響を受けにくい茨城県つくば市高崎自然の森に出かけました。
到着直後から複数のルリビタキが登場しました。眉斑は嘴の付け根から白い部分が出始めた第三回冬羽と思われる個体、眉斑は嘴の付け根から白い部分が伸びていた4年目または5年目の個体、眉斑がほとんどない個体といろいろな個体を観察。
このほか、地面で採餌に余念のないシロハラ、20分以上食べ続けた後、満腹になったのか地面で静止した状態で休んでいた光景を目撃しました。
その後、森の近郊にある小川沿いを探索していたら、複数のジョウビタキが登場。
近くのヤブと木に1990年代以降に個体数が激減しているカシラダカの姿が見つけました。
あわせて、複数のアオジが水路沿いのヤブを移動し餌探しをしている姿を見つけたり、
楽しい時間を過ごしました。
(写真)2025年2月6日撮影




























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.06 20:12:39
コメント(0) | コメントを書く
[茨城県で出会った鳥たち] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X