|
テーマ:野鳥好きっ♪(16764)
カテゴリ:茨城県で出会った鳥たち
3日に埼玉県と東京都の境にある公園でニシオジロビタキを観察してきましたが、 鳥友から茨城県南部の公園でも1月以来ニシオジロビタキの姿があるとニュースをもらい出かけてきました。公園の面積が約23haと広大な公園内の一角にその姿がありました。 ただし、ジョウビタキ雌が縄張りとしているエリアにニシオジロビタキが滞在しているので、頻繁にジョウビタキに追尾されている姿を目撃しました。 下嘴が黒くなく肉色であること、上尾筒の色が尾と同じ黒褐色、三列風切先端の斑の色はバフ色であり、第一回冬羽でした。 近くには、樹液を吸いに複数りメジロが飛来する姿、隣接する池の水面には、マガモ、カルガモ、コガモ、オカヨシガモ、オオバンの姿、池の近くにシメが登場。 (写真)2025年2月7日撮影
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.02.07 21:04:33
コメント(0) | コメントを書く
[茨城県で出会った鳥たち] カテゴリの最新記事
|