2382876 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.21
XML
見沼エリアを流れている川の洪水防止を目的として整備されていた調整池を訪ねました。
面積約92haの広さがあり、冬季は水鳥、猛禽との出会いが楽しめるフィールドです。
スタート地点でうさぎのような長い羽角(飾り羽)があるトラフズクを発見しました。
温かな日差しの元、長時間寝込んでいました。それでも、時折、目を開き橙色の虹彩を見せてくれました。体下面の黄色味のある褐色で黒くて太い縦斑、細かい横斑を観察。
池の岸辺を探索していくと、ジョウビタキの雌雄が登場しました。雄は背真っ黒に見えた雄成鳥夏羽でした。その後、エナガ、ベニマシコが姿を見せてくれました。
ベニマシコは、体は褐色で下面縦斑があったので雌成鳥冬羽でした。
(写真)2025年3月21日撮影






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.21 20:34:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X