歌人 村下孝蔵(´ω`*)
わんばんこーーーっ(^^)/最近よく聴いていたアルバムがありました。歌人-ソングコレクション- 村下孝蔵1. 松山行フェリー2. かげふみ 3. 午前零時 4. レンガ通り 5. ゆうこ 6. 初恋 7. 少女 8. 踊り子9. 花れん 10. 春雨11. 酔いしれて12. 夢の跡 「初恋」「踊り子」「ゆうこ」など・・村下孝蔵、最初のベストアルバム♪その名のとおり、初期のヒット曲が収録された1枚です。これらがヒットした時代、ワシはどちらかというと洋楽中心に聴いていたわけですが~ラジオが大好きで勉強をしながら(?)毎晩聴いていましたヽ(´ー`)ノそこでたぶん村下さんの曲も耳にしていたのでしょう(´ω`*)数曲は知らず知らずのうちに覚えており、調子がいいときはカラオケなんかで歌うことも♪そんな村下さん。1999年6月20日、スタジオでコンサートのリハーサル中に突然体調不良を訴えられ・・診察で高血圧性脳内出血と判明した直後、昏睡状態に。そして4日後の24日、わずか46歳という若さでお亡くなりになられました。1999年6月24日の出来事でした。早くも10年の月日が経つんですね(´ω`。)生きておられたら今年で56歳。円熟の域に達し、ますます素晴らしい歌い手になられていたことでしょう・・GUITAR KOZO 村下孝蔵こちらは7月1日発売予定の新譜♪アコースティックライブをメインに収録した貴重なアルバムですヽ(´ー`)ノ村下さんの曲は今も愛され続けており~You Tubeなどでも生前の貴重な映像を拝見することができます。ワシがもっと聴いてみたいっ!そう思ったのもYou Tubeを観てからです(;´^ω^`)ゞ大ヒットした村下さんの代表曲でもありますね。初恋♪再生回数を見てもこの曲が多くの方に聴き継がれていることがわかります。放課後の校庭を走る君がいた遠くで僕はいつでも君を探してた誰にでもある淡く切ない思い出(´ω`*)ご自身の記憶を重ね合わせて聴かれる方も多いのではないでしょうか?昭和の名曲ですなぁヽ(´ー`)ノこちらも大好きな曲の一つです。踊り子♪これまた切ない歌ですよね(´ω`。)涙をこらえたまま つまさき立ちの恋無理して恋愛を続けようとする姿を踊り子に例えて歌っています。そして今回ビックリモンキーだった曲!春雨♪普通に観ていたのですがサビの部分に来た時、衝撃が走りました( ;゚Д゚)曲は覚えていたのに誰の曲かはずっと分からずにおりました(´-ω-`) 村下さんの曲だったんですねぇ~胸のつかえが取れました(;´^ω^`)ゞ情感たっぷりに歌い上げておられますねぇ・・まるで主人公の女性の悲しみが伝わってくるようです(´;ω;`)しかし村下さん、本当に歌がお上手ですよね(´ω`*)ライブでここまで歌えるとはすごいです。歌唱力が素晴らしいのはもちろんのことなのですが~情感を込めて歌いあげる姿には感動すら覚えます。哀愁帯びた歌声もいいっ!一度でいいからライブを拝見させていただきたかった(´ω`。)そして今回改めてアルバムを聴いて思ったのですが~意外と悲しくて切ない曲も多いのですよね。でも不思議とさわやかな余韻も残り・・それは村下さんが描く詞の美しさにあるのかもしれません。表現がとにかく素晴らしい!この方の曲は聴いていると情景が頭の中に浮かび上がるんです(´ω`*)それは日本人が忘れかけている日本の原風景なのかもしれませんねヽ(´ー`)ノ永遠の歌人・村下さんの曲。もっとたくさん聴いてみたいと思います♪それでは御機嫌ようざ・ま・す~♪編集後記6月24日・・・この日は昭和を代表する歌手、美空ひばりさんのご命日でもありました。1989年、村下さんが亡くなる10年前。ひばりさん、享年52歳でした。そして先日逝去されたマイケルジャクソンさん。早すぎますよ( ;∀;) 才能ある方が若くして亡くなられるのは本当に残念なことですよね(´;ω;`)故人を偲びつつ・・遺してくれた曲の数々をこれからも大切に聴いていきたいものです。