|
カテゴリ:お気楽日記
わんばんこ~~~~~~~~~~(^^)/
いやぁ、先週末は全国的に大荒れの天気だったようですね。。。 関東でもものすごい強風!! JRもノロノロ運転で・・・ 踏み切りが数十分もあかなかったっけ(--+) そんな風が強く吹く寒い中~ 最近お疲れ気味のにゃんこさん。 癒されに行ってまいりました(^^)b えっ、どこへ行ったのかって?? 皆さん、予想されてましたかね。。 角松敏生の札幌ライブ~♪ 行ってません・爆 いえね、実は密かに企ててはいたのですよ。 ちゃっかり仮の休みも入れていた様子・笑 でも今回ばかりは思いつきで行くにはさすがに無理がありました(^^;) 冬の北海道、行きたかったんですがねぇ。。。 大盛況のようでしたし♪ もし行っていたらきっと帰ってこれなかったっすね・苦笑 雪に慣れているはずの道内ですら交通機関がマヒしたようですから。。。 さすがは嵐を呼ぶ男!! 角松氏、恐るべしです。 それでこの週末、先日アップした日記にいただいたコメントにお返事をしようとしたら・・・ インターネットに接続できないやんけーーーーー!!!・爆 最近何だか調子悪かったんですがね。。 あらゆることをやってはみたものの足りない脳みそではどーすることもできず。。 翌日、サービスセンターのおにーちゃんと話す事40分! おけげで無事復旧したざます(^^;) 何でも設定がおかしくなっていたとか? でもいじった覚えはない・・・? そんなこんなでコメントくださった皆様、お返事遅くなりすみませんでしたm(_)m だから余計「にゃんこ、またもや遠征か?」と思われたかもしれませんね(^^;) さて~札幌は断念したものの、それでもどこか旅に出たい病がおさまらず・笑 草津温泉にでも行こうと思ったのですが・・・ 何せこれも急遽思いつき(^^;) 宿は押さえられそうだったのですが・・・ 友との話しが今ひとつ上手く出来ていなくて。。 相手が休み取れずこちらも断念(;;) そこで日曜日我々が行ったのは・・・ 近所の銭湯!!・巨爆 といってバカにしちゃいけないんざますよっ!! わが街には温泉が湧いているのですよ♪ 知る人ぞ知る、その名も「黒湯温泉」!! お昼過ぎ、友と出発です~ ちなみにこの友、地元仲間です。 仕事先で知り合うも最初はお互いに何となく敬遠・苦笑 でも他の仲間と飲みに行くうちすっかり意気投合☆ 歳も変わらないし、何と言っても価値感が近いんですな。 しかもこいつ、酒好きです・爆 縁あって次の職場も一緒になり。。 地元で飲み歩き、色んなとこに旅もしました~ そして角松敏生氏の洗脳にも成功しまして。。 このツアーも何回か連れ出しております・笑 でも熱狂的ってほどじゃないんでね。。 旅で釣っている?・笑 まぁ、気のおけない親友の一人です☆ そんな友とチャリンコでGO~ ![]() はい、黒湯温泉とあります!! 黒湯とは・・・ 成分は主に重炭酸ソーダとメタケイ酸。色は黒褐色。 水素イオン濃度 ph8.28の弱アルカリ性冷鉱泉です。 黒湯は、火山性の温泉とは異なり、古生代に埋もれた草や木の葉の成分が 地下水に溶け込むことによりできた冷鉱泉で、体の芯まで温まり浴後も湯冷めしないのが特色です。 浴用の適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、冷え性、 関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、 病後回復期、疲労回復、切り傷、火傷、慢性皮膚病。 中には8つのお風呂がありました~ そして一番奥には空がわずかに見える一応露天風呂・笑 ここが黒湯になっておりました。 煮出したコーヒーのような色。 成分もこのあたりではかなり濃いらしく、手も5cmほど沈めると見えなくなります(◎◎) タオルを浸せば薄茶色に~ 全身につく水滴も薄茶色です。 中のお風呂は熱くて心臓がバクバクしましたが・笑 この黒湯は温度も低めでゆっくりは入れます~(´▽`) そして湯上り、2階へ行くと・・・ ![]() そこはホールになっておりまして~ 食べたり飲んだりできます(^^)v ここは毎週日曜日、祝日は演歌歌手の方がみえるそうで。。 終わったばかりの余韻に浸って皆さん楽しんでおられました☆ ちなみに1曲100円でカラオケが唄えます♪ 若い方もいましたが~ ほとんどがかなり年上の方たちでした(^^;) 席につくなりいいカンジに出来上がったおじちゃんたちがうちわをくれるわ色々話してくれるわ・笑 まぁね、こういうのも楽しいもんです(^▽^) ![]() まずは湯上りの1杯♪ 枝豆ともろきゅう。。 いやぁ、最高っす(*´▽`*) そしてほろ酔いの2人はなんと~ 銭湯のはしご!!・爆 チャリで10分ほどの移動です~ 最初の場所より古く、規模も小さめでしたが。。。 こちらも黒湯、堪能しました~ ![]() このケロリンの桶、懐かしいざんしょ?・笑 そしてまたもお楽しみ♪ ![]() 2階のホールへ~ ここも1曲100円でカラオケが♪ 入るなり恐ろしく歌の下手な若いおにーちゃんが「シングルベッド」を歌ってる うっ、やめておくんなまし・・・ しかもこの子のお母さん、めっちゃノッてるし(^^;) 何か波乱の幕開け?・笑 とはいえ喉が渇いた~ ![]() 当然これですね♪ くぅ~(><)、美味い!! もう温泉居酒屋になってます・笑 ![]() 小腹も減ったのでツナサラダと焼きそば~ ![]() カラオケを唄ってる舞台に突然飛び入り!! この温泉の方か(・・?) いや、一般の方? 時折登場してました~ しかもおじちゃんはメイクもバッチリ、2種類のヅラを使い分けてと念がいってます・笑 で、最初は入り口付近に座っていたのですが何だか風が入ってくる・・・ 一番奥に移動したんですよね。 前には何だかやけにベタベタした中年カップル(--;) 隣りのテーブルには小さなお子さん連れの女性がおりました。 歌が唄いたいのか一生懸命カラオケ本を見て曲名を記入している。 しばらくして落ち着いてよく見てみると・・・ ・・・・・・・・・・(-□-;)!! お子さんだと思ったのはな・な・なんと 人形でした~(TOT) この方、常連さんなのか・・ 顔見知りらしいおじちゃんに声をかけられそちらに合流。 人形に何やら話しかけて行ってしまった。 残された人形の横で居心地悪そうにビールを飲むにゃんこたち(--;) その後おねーさんは自分の出番がきて気持ちよ~く唄っておられた。。 もちろん人形を抱いて・爆 しかもこれまたお世辞にも上手とは(^^;) その様子を見ていたおねーさんを呼んだおじちゃん・・ 「何だか腹話術みたいだな」・爆 唄い終わったおねーさんは満足したのかホール内のおじちゃん、おばちゃんたちに人形を抱かせていた(--;) 何だか見てはいけないものを見てしまったのか・・・ 酔いもさめ、すっかり寒くなった私達はもうひとっ風呂浴びる事に・・ ホールを出ようとした時、おねーさんを呼んだおじちゃんの腕に人形が!! そして横を通り抜ける私に救いを求めるような目でこう言った・・ 「どう?抱っこしてみるかい?」・爆 ・・・・・・・・・・(・▽・;)!!・巨爆 どうしたらいいか一瞬ビビったものの、恐がる友と違って素通りできなかったにゃんこ。 ひきつる笑顔で「可愛いですね」と人形の頭をなでた(´□`;) ハァ、何ともディープな世界を見せてもらいました・苦笑 とはいえ、近場でまったりできました~♪ 昔、まだ家にお風呂がなかった頃・・・ 銭湯に行ってこんな温泉に入っていたんだよなぁ。。 今思えば贅沢な話ですな・笑 しかしご近所でこのような温泉に430円で入れるとは!! チャリンコで行けるってのがいいっすね♪ 今回は本当に「銭湯」ってカンジのとこでしたが・・・ 他に健康ランド的なところもあるし♪ また行ってみよっかな。。と思っております(^^)b そうそう、ウチから歩いて3分もしないとこに番台形式の銭湯があるんですがね・・ ここも黒湯らしいっす!!・笑 激近っ! あぁ~、にしても湯上りのビール美味かったなぁ♪ (↑そこかっ!・笑) それでは御機嫌ようざ・ま・す~ 追記:さぁ、いよいよ3月ですねっ!! 角松敏生の「RETURNS」ツアーも大詰めです♪ この3月はツアー中最も多い10公演がありますねぇ。。 果たしてあの地でのリベンジはなるのか!? 各地に行かれる皆さん、盛り上げていきましょう(^▽^)ノ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008年03月01日 00時37分53秒
[お気楽日記] カテゴリの最新記事
|