lovesick

2008/02/04(月)00:03

64

部屋で帰る用意(といっても、パソコンくらいですが)をしていると、ノックの音がして、そっとドアが開き、彩が入ってきました。 「楓。」 にっこり笑って名前を呼ぶ彩。部屋の中を興味深そうに見回し、 「懐かしい。すごく久しぶり。ここに入るの」 と言いました。私がここを出て行くまでは、よくお互いの部屋に泊まりあったりしていたから。ベッドに腰を下ろしながら、 「全然変わってないのね。」 といい、 「そうだ、悠斗、フジシマくんとじいちゃんと、無事対面できた?かなり緊張してたけど」 私は、うなずきました。でも、彩は私の少しの表情の変化にも敏感です。顔を曇らせて、 「何かあったの?」 と聞きました。私は、しまいかけたパソコンを取り出し彩の隣に座りました。 『悠斗は何もないの。フジシマくんとも、おじいちゃんとも、仲良くなれたと思う』 「じゃあ。、、、楓自身のことなの?その暗い顔は」 と聞かれ、うなずくしかありませんでした。 「どうしたの?だけど、、お兄ちゃんのこと、、じゃないよね?」 私がうなずくと、 「それじゃあ、何?」 彩は私が続きを打ちあぐねている間に、思い当たったのか、 「楓。、、もしかして」 『うん、謙吾のこと。やっぱり、悠斗に話さないわけにいかないし、だけど、話したら、、、』 「それじゃ、楓、悠斗のこと、本当に?」 私はうなずいて、 『うん。でも、悠斗のすごいパワーについ、ほだされちゃったけど、やっぱり、私、図々しいよね。謙吾をあんな目に合わせておいて、自分だけ』 彩が、私の手を握って打つのをやめさせました。 「楓、そんな風にあきらめないで。謙吾とのこと、確かに、ほめられたことじゃないかもしれないけど、あの時、ああするしかなかったの、私、分かるよ。私は、自分でも甘チャンだと思うし、、説得力ないかもしれないけど、私、楓のことだけは、よく分かるもん。だから分かってる。。悠斗だって、ちゃんと理解してくれるはずだよ」 彩は、私の目をそらさせないようにしっかりと見つめていいました。ありがと、彩。 『ありがとう、彩。心強い』 彩はほっとしたように、息をつき、 「第一、そんなことくらいで、楓への気持ちがどうこうなるくらいなら、大したことない相手だってことだよ。バカなんだよ、楓をそんなことくらいで手放すんだとしたら。楓ほど素敵な女の子はいないよ?だから、楓は堂々としてればいいのよ。楓は楓らしくいれば、十分だもん。」 強引な言い分に、私は少し笑い、気が楽になりました。 『そうね。何とか、話す勇気もてるように、、がんばるわ』 「うん。でもね、楓、悠斗は、きっと楓が自分のこと好きなんて知ったら、、楓のこと、何があっても、、もう離さないと思うよ、私は。見ててこっちまで切なくなるくらい、悠斗は楓が好きなんだもん」 悠斗がそう思ってくれていたとしても、、、私はその気持ちを受け取っていいのかどうか、分からない、、というのがそのときの私の正直な気持ちでした。  ← 1日1クリックいただけると嬉しいです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る