2611687 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2代目家電のチョコボの辛口家電評論

2代目家電のチョコボの辛口家電評論

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家電のチョコボ

家電のチョコボ

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Calendar

Favorite Blog

基本無料ゲーム「艦… New! Pepper Dさん

25℃の62% やや曇… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

tickle tickle テン… うなままさん
エクセル裏技   … エクセル裏技くんとmana_papaさんと日記リンク250人さん
キュートチョイス ゆいっぴー♪さん

Comments

家電のチョコボ@ Re:テレビの・・・・(04/19) 気楽なおじさんさん >フレームできられ…
気楽なおじさん@ テレビの・・・・ フレームできられたものより・・ より …
家電のチョコボ@ Re:そうです・・・(03/14) 気楽なおじさんさん >どこにいく予定も…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Rakuten Card

2007.03.02
XML
カテゴリ:掃除機
掃除機の質問は結構多いのですが

今回はちょっと 微妙ですよ‥‥

舶来物ばかりでございますよ

オォォーーー w(゚ロ゚; オォォーーー

海外のデザイン家電に厳しい意見のチョコボに

これって振っても良いんでしょうか‥‥‥


σ(⌒д⌒;)ははっ・・・σ(⌒д⌒;)ははっ・・・


まあとりあえず言ってみましょうかね‥‥‥


初めまして、昨年夏に引越しした際、必要な家電購入に
こちらのサイトをたくさん参考にさせて頂きました。


ありがとうございます

そういうことを言われると大変嬉しく思います

知らない所で、たわわさんのお役に立てていたんですね!!

( ̄m ̄* )ムフッ♪



実は今回私もちょうどユキさんと同じく
掃除機を検討中なんです。
私の理由は今使っているのが壊れかけているからですが。




それはお急ぎですね

ちょっとupが遅れた事

(_ _(-ω-;(_ _(-ω-; スイマセンッ!!

購入がまだでしたら‥‥

是非参考にしてくださいね!!



オキシジェン エレクトロラクス  クラリオ エレクトロラクス  ミーレ シルバーマジック



私は、オキシジェンとミーレとクラリオが気になっています。
他のサイトで口コミもたくさん拝見しましたが、
チョコボさんならではの切り口を伺ってみたいなと思いまして、
こちらも検索したところ扱われてないようでしたので、
便乗ですが、改めてお願いしますm(_ _)m




工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工

舶来物ばかり良いんですか‥‥‥‥

ちょっと辛いですよ‥‥‥

クラリオ エレクトロラクス

ちなみにクラリオとはまた、

マニアックなのを出してきましたね‥‥‥

これ置いてある店有りませんよ~~

残念ながらチョコボも見たことが有りませんので

他の2つで行きましょうかね


オキシジェン エレクトロラクス

オキシジェン

ミーレ シルバーマジック

ミーレ シルバーマジック

ミーレは色々有りますが基本は一緒ですね

ちなみにオキシジェンとミーレも非常に似た商品ですね

日本では結構人気のある商品ですが

これは

デザインの影響もあるのでしょうか‥

( ̄へ ̄|||) ウーム




一言でいうと、この両者

質実剛健


長~~~~い友達

15年~20年のスパンで使える商品と言う事ですね

ひとつひとつの部品が

シンプルに、しっかり作られており

ちょっと乱暴に扱ったぐらいでは

壊れないでしょう‥‥‥

(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ


更に紙パック式クリーナーとしては

トップクラスの排気の綺麗さ

dysonに勝るとも劣らないですね

(〃・o・)ヘェーーーーー



吸引力も

すんごいんです‥‥‥

じゅうたん持ち上がりますから‥‥‥

かな~~り

微妙ですが‥‥‥




更にはじっこのゴミも

Dysonよりはしっかりとれますね‥‥‥

てか‥‥dyson取れなすぎですが‥‥

(/|||| ̄▽ ̄)/チョットマテ、




( ̄へ ̄|||) ウーム


ほめるところが‥‥‥‥

くくくくるしい‥‥‥|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?


まずは吸引力に関しては

10年前の日本のメーカーさんレベルです

工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工

ミーレが  220W  / オキシジェンが  262W


ちなみに日本のメーカーさんは

軽~~~く  500W超えてます


しかし絨毯は持ち上がりません‥‥‥n(ー_ー?)ン?

海外メーカーさんは、多い方式ですが

ブラシの床の間を、

真空状態にして

吸い込んでいくんですね

これをもし 500Wでやったら‥‥‥

ブブブブラシが前に

進みません‥‥‥

なんですと? Σ(`゜Д゜´//)


当然お掃除は、筋トレになります‥‥‥

σ(⌒д⌒;)ははっ・・・

その為日本のメーカーさんは

パワーブラシでゴミを書き上げて、ゴミを絨毯から掻き出し

隙間を作って、端っこのゴミをしっかりとり

掃除機のパワーを逃がして、楽に掃除ができると言う

道に至ったんですよ‥‥

日本の女の方はパワーある方少ないですから

こちらの方が、合理的なんですね!!

(〃・o・)ヘェーーーーー



更に、上記2機種ですが

本体重すぎます‥‥‥

もうひとつおまけに

疲れます‥‥‥絨毯相手にしたら殆んど

筋 ト レ

σ(-`ー;)・・・は~~


ごめんなさい、あまり褒められませんが‥‥‥‥


m(_ _;)m


上記の商品欲しい場合

上の方だけ見てください‥‥‥‥‥σ(⌒д⌒;)ははっ・・・


家電のチョコボでした~

各種家電消耗品検索はこちらから/空清フィルター・加湿器フィルター・浄水器カートリッジ・インク・替刃・他


この記事が役にたちましたよという方は 一発ぽちっとblogランキングへ

人気ランキングバナー応援宜しくお願いいたしますブログランキング・にほんブログ村へ






 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.12 04:10:34
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


質問者のたわわです。   たわわ さん
こんにちは。
質問者のたわわです。

回答くださってたのに、こちらこそお返事遅れて申し訳ありません。

ありがとうございました。

実は、回答いただく前にオキシジェンを申し込み、昨日届いたとこでした。
質問させて頂いてから、何度かこちらを拝見していたのですが、チョコボさんもアクシデントに巻き込まれてらしたようで、ご意見を参考に出来ないことを惜しみながらも、自分がその時までに入手した情報で決定しました。

決め手となったのは、ミーレよりもオキシジェンの方が若干ではあるものの、排気がキレイらしいということでした。

主人が花粉症で、噛むのも追いつかないらしく、棒状にネジリ上げたティッシュを、牛の鼻輪のように鼻の穴に突っ込んでいる姿は百年の恋も冷めんかという感じで、、、

夫婦の絆に危機感を感じ購入を急ぎました。
というのはウソですが(鼻輪はホントです 〒_〒)、少しでも排気がキレイなものがいいかなと思いました。

舶来物ばかりの選択になったのは、掃除機の買い替えを検討し始めた時に、最初にオキシジェンという存在を知り、情報収集したところミーレとの対比を多く目にし、刷り込みの時点で、私の知識に偏りが出たためだと思います。 (2007.03.11 16:30:40)

続きです   たわわ さん
一度で投稿しきれなかったので、分けて書き込みします。
使用感です。

>本体重すぎます

以前使っていた掃除機と比べてみました。
本体は、オキシジェンの方が1.3倍くらいあるように見えます。
重さは、オキシジェンの方が2kgぐらい重いようですが、体感的にはあまり差がない気がしました。
単に私が力持ちなだけでしょうか(汗)

>疲れます‥‥‥絨毯相手にしたら殆んど
>筋 ト レ

と書かれていたので、覚悟してたんですが、試しに掃除してみました。

結構スイスイ掛けれましたよ。
本体は転がしている間は重さが気にならないですし、ヘッドやホースもシンプルなので、以前のものと変わらない感じがします。(やっぱり私、力持ちなんでしょうか・・・)

売りの一つの音ですが、「強」にすると結構大きな音だと思いますが、説明書には弱めでゆっくりかけるのがコツと書かれているので、普通に使うと音も比較的静かだと思います。

付属にパワーノズルというのが付いていて、説明書にホースハンドルにハンカチを咬ませて、毛布を掃除した後、どれだけのホコリがハンカチについてるか見てますよというのが載っていたので、布団で試してみました。

スーッと5、6回表面を撫でるようにかけた後、チェックしたんですが、たったあれだけで?というくらいのホコリが取れました。

パワーノズルに電源コードが付いていて、使う時は本体のコンセントに差し込むという手間や、コードの取り回しが不便と言われれば不便かもしれませんが、

>質実剛健

チョコボさんが仰ってくださってるこの言葉で、プラマイゼロでいいかなと思ってます。

ホコリチェックをしたインパクトは良かったです。
しばらく家中吸いまくると思います(笑)

ありがとうございました。 (2007.03.11 16:36:56)


© Rakuten Group, Inc.