027325 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

キミノナミダ。

キミノナミダ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.03.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
どうも。あまり運に恵まれていないと言われる(?)YU-LANです。

と言うわけで、今回は頭の良い人、及び悪い人の事について語らせて頂きます。

さて、頭の良し悪しで先ず考えるのと言えば?…まぁ、ここは人それぞれだと思いますが、勉強ですね。うん。
よくある会話。



A「○○ってさ~、頭良いよね~」
B「だよね~」
A「絶対勝てないよね~」
B「だよね~」
A「つーか何かウザくね~?」
B「だよね~」
A「ぶっちゃけ脳味噌だけ交換して欲しいよね~」
B「だよね~」




何だこの会話!!!!!



絶対ねぇって!こんなの。何?もう何か三行目からグダグダになってる
遅れた女子高生の会話に酷似しかけてるしBにおいては"だよね~"しか言ってない
…って、こんな事言ってる場合じゃないですね。話を戻します。
えー、上の会話は忘れてください。(爆)ここで注目したいのは











如何にすれば頭は良くなるのか?











この点に絞ってみます。さて、僕は日常的に頭が良い奴と言われていますが(勿論僕より上の人なんて学年に幾らでもいます)、
僕は別になりたくて頭が良くなったんじゃありません。と言うよりも、
授業の内容さえキチンと聞いていればテストの内容は大抵理解出来ると思います。
そりゃあ授業の内容を丸暗記したからって90点以上取れるとかそう言うんじゃないです。
参考書だって大切な勉強道具。授業よりも詳しい事だってある。
授業の内容はあくまでも基本。ですが、その基本を怠ると参考書見たってサッパリわかりません。

この点を踏まえた上で、次に僕の座右の銘を紹介します。





"初心忘れるべからず"





分かりますか?つまり、何事も最初、基本が大事と言うことです。
だから、基本的に頭が良いと言われる人は基本の部分がしっかりと理解出来ていると考えればいいのです。
理解出来ましたか?それでは、次のステップへ移ります。

実は、脳科学的に言うと




「頭の良い人」と「頭の悪い人」はいない




という事が言われています。じゃあさっきまでの話は何だったんだ、って事になりうるかも知れませんが、落ち着いてください。
じゃあ、一体どういう事なんだ?何で勉強の差がつくんだ?ポイントは3つ。

・覚え方
・覚えるタイミング
・覚えようとする意識


この3つに賭けられています。まず一つめ、覚え方。

これは、如何にしてこの事項を覚えるか?で左右されます。
ただ教科書の内容を丸暗記しただけでは頭に入りません。それだけで良いのなら誰も苦労してません。
例えば歴史で言ったら、第一次世界大戦を例として考えてみましょう。



何でこんな事が起きたんだろう

セルビアの青年が

オーストリアの皇太子夫婦(だっけ?)を殺害した

殺された側の国が殺した側に宣戦布告した

そしたら殺した側の国の仲間の国が殺された側の国に宣戦布告した

そしたら殺された側の国の仲間の国が殺した側の国に宣戦布告した

そしたら殺した側の…(以下同文

ヨーロッパ中を巻き込む第一次世界大戦勃発



と、こんな風に順々にまとめていくんです。
で、この後日英同盟を理由付けにして日本が中国に進撃していく、って感じになって
大体の事柄が理解出来るようになってくるのです。
つまり、結論からではなくそれに至るまでの順序を見定めると言うことが大事なのです。

次、覚えるタイミング。

コレに倣って話していくと、勉強をする人では二つのパターンに分かれます。

☆その事柄を教わった時にキチンと筋道立てて覚える
☆テスト期間の時などでまとめて覚える

後者の人の場合、授業中に大抵は話を聞いていない、寝ている、覚えようとしない、覚えられない等の項目が当てはまります。
覚えられない人の場合は、先生や友達に質問するなどすればいい話。
つまり何が言いたいのかというと、覚える時期が一番大事、即座に覚えると言うこと。

変に長くなりましたね。最後に、覚えようとする意識です。

これは単純ですね。人間、やる気がないと何にも出来ないモノです。哀れですね。
だから、覚えようとする!この気持ちを持つことが第一です。


おわかり頂けたでしょうか?賛否両論、色々な意見があるとは思いますが、
結局は「覚える」という言葉に対する考え方です。

それでは、最後に、僕の好きな言葉を紹介します。
これは、何処からかの抜粋とかそういうのではありません。
ただ、僕が心で思い浮かべて、勝手に好きになった言葉です。
でも、人によってはその言葉の表現がクサイだとか思うかも知れません。
そりゃそうでしょう。何てったって人間唯一人として同じ人なんて居ません。
だからこそ人生というモノは楽しいのだと僕は考えます。
そういうような自分と違う人と生涯の中で会っていって、また一つ自分は成長したな、と思えれば良い。

生きることに目標を持ってみて下さい。何でもいい、どんなくだらないことでもいいです。
自分が今よりも成長して、その目標に向かって生きてきたかをまた考えてみよう。
勉強だって、目標を持たなきゃ何の意味も持ちません。
だからそう言うことも踏まえた上で勉強に励んだりしてみてください。

っと、失礼。話が逸脱しましたね。それでは、言います。そのうちフリーページの方でも載せようと思います。










努力した分だけ、自分の"結果"が楽しみになる。
頑張ってきた分だけ、生きてきた意味を知る。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.07 00:53:31



© Rakuten Group, Inc.
X