6月でこの暑さはきついっす。なんかいいものない?
こんにちわ。豆林です。今日は暑いですね。真夏日。豆林の自宅の近くに製麺所があって、ベランダから作業場が少し見えるのですが作業着に帽子にマスクっていう完全防備でお仕事されているようで本当に大変なお仕事だな‥と。豆林は以前、高齢者関係の仕事をしていたのですが・・・これからの季節はエアコンをつけない、水分をとらない高齢者の方が増えますので、元同僚は安否の確認や状況把握で自宅訪問等で忙しくしているんだろうなあ・・。がんばれーーー。(と遠くで思うことしかできません。)熱中症対策といえば、首の後ろを冷やすネックカラーは定番ですが・・・(キャラクターでかわいいのもたくさん出てますね。)↓↓↓↓↓↓ネックカラー以外でも首から下げるタイプの扇風機も・・・。年々、暑さは過酷になり・・。地球温暖化対策のため冷房の温度設定が28度設定というところも多いのではないでしょうか?そうなるとますますこの扇風機を求める人が増えそうですね。店舗でもかなりの商品が売られているのでチェックしちゃいます。(笑)今年は6月でこの暑さでマスク着用となれば扇風機がないと死んでしまうかも・・・?てレベルかもしれませんね。ほんとに対策が必要ですね。首から下げる扇風機をネットを見るとファンが2つついているのが多いですね。本当の扇風機みたいな形のものよりハンズフリーで涼しさをキープできるから人気なんでしょうね。見た目もおしゃれでgood。少しでも快適に、楽しく夏が過ごせるといいですね。それではまたエルセーヌ