大葉さんの環境を変えてみた。。。(おおげさw)
こんにちわ。豆林です。暑いですね。熱中症には十分気を付けてくださいね。豆林もしっかり水分補給しています。最近はもっぱら杜仲茶で水分補給してます。前の記事で紹介しましたが、やはり杜仲茶は体に合っているようで快調です。今日は家庭菜園のお話です。現在、バジルと大葉を育てています。一応育て方をググってみたら大葉は日当たりがいいところで育てると香りが強くなるそうですが葉っぱが硬くなってしまうそうなんです。食用にするなら日影が良いみたいなんですね。そこで、どうやったら日影ができるかな…と考えた結果、良い方法が思い当たらずとりあえずこんな感じにしてみました。棒を立てて塵取りで日差しをガード!気持ちばかりの日影ですが・・・お金をかけずとりあえず対応してみましたwwあとバジルも大葉も乾燥は嫌いみたいですね。朝晩お水あげています。特に大葉は葉っぱに虫がつくようで葉っぱにもちゃんとお水をかけたほうがいいようです。(豆林調べw)バジルも大葉も料理に手軽に使えてとっても重宝しております。また、家庭菜園の様子報告しますwそれではまた。家庭菜園に興味のある方手軽にどうぞ。↓↓↓国産 杜仲茶 クセがなく飲みやすい杜仲茶 3袋セット(3g×30包×3袋)【送料無料】